「ライフハック」 一覧

トップへ戻る ブログ作者について

Dropboxへ動画ファイルなどのサイズの大きいファイルをアップロード転送できない、または遅い時の対処方法

スマホやタブレットでドロップボックスへ動画ファイルなどのサイズの大きいファイルをアップロードしようとした時、なぜか待機中のまま止まってしまったり、エラーになったり、動かなくなって停止してしまう時があるようです。古い端末を使っていたり、アプリのバージョンアップを行っていないとそういった不具合が起こる可能性があるようです。

そんな、時間がかかる事象の対処方法をご紹介しますと、適当な(ファイルデータサイズの小さい)画像ファイルと一緒にアップロードするとアップロードが正常に行われることがあるようです。

例えば、複数の動画ファイルを一挙にまとめてアップしたり、または動画ファイル単体でアップしようとするとうまくいかない事があるらしく、1つの動画ファイルと1つの画像ファイル、大小2つをセットにして(2個を複数選択して)アップをするといいようです。

さらに言うと、DropboxではないアプリからDropboxへアップしようとするケース(例えばPDF閲覧アプリから直接Dropboxを選択してアップしようとする場合など)は、そのアプリ...続きを読む

自宅でWindows10とnasne(ナスネ)を使っている場合に注意すべき設定

Windows7の期限が切れると言うことで慌ててWindows10にアップグレードしたが、その時とても驚いたことがある。それは、Windows10のPCのフォルダを見ると下記のようにナスネのアイコンが表示され、ネットワークを通してnasneで録画してある番組が見れてしまう、覗かれてしまうのだ。

ただし、Windows10側で動画が見られる訳ではなく、見れるのは番組のタイトルのみだ。動画と概要は表示されない。それでも、家で自分の他にWindows10を使っている人がいたらあまり良い気分はしないだろう。下記の設定項目から、PC側で番組タイトルを見られるのを防ぐことができる。

ナスネトップの緑の歯車アイコン→ナスネ設定→ナスネ設定→使用しているナスネを選択→ナスネホーム→「ブラウザーを開きます」ではい→メディアサーバー設定までいく。

ここのクライアント登録で自動が設定されていると、番組名をパソコンで見られてしまう可能性があるので、必ず手動に変えておく。なお、自動に設定されていた場合、既にいくつかの機器がアクセス、登録されてしまっている場合もあるので、必要無い機器の登録があった場合は削除して...続きを読む

梱包材が無い?どこで買える手に入る?アマゾンやヨドバシなどのネットショップ注文時、ダンボールに入っている空気の緩衝材、sealed airやプチプチが簡単に自作できることに気付いた

昨今ではネットの発達などにより簡単な荷物を宅急便で発送するが増えてきました。しかし発送時に困ってしまうのが、荷物の隙間を埋める「緩衝材、梱包材」の存在です。

昔では新聞紙や広告のチラシ紙がよく使われていましたが、最近では新聞会社と契約を解除して家に新聞紙が無かったり、広告用紙もオートロック式マンションにお住まいの方は広告がポストに入ってこなくなっています。

なので、プチプチなどの緩衝材が手に入らなくて昔より手惑うことが多いのではないでしょうか。プチプチの代わりとして使えるもの、丸めた新聞紙の代替品となるものはあるのでしょうか。私が気付いたことを紹介させて頂きます。

アマゾンやヨドバシ、ヤフーショッピングや楽天で買物をしたとき、送られてくるダンボールの中に最近よく入っているビニルの空気の塊、エアーバッグ、クッションのようなものがあります。

表面にシールドエアーと書いてあります。これは前々から便利だなーと思っていました。

新聞紙や広告をまるめたやつを一緒に入れると、ダンボールを開けたときに、郵送物がなんだかゴミの中に埋もれているような気がしてぱっと見、良い気がしま...続きを読む

firefox最後の砦、アドオンが使えなくなった事故がガチでヤバい件について

2019年5月4日午前、Firefoxのadd-on、拡張機能が急に使えなくなり、アドオンマネージャーの「未サポート>旧式の拡張機能」に「○○はFirefoxでの使用が検証できないため無効化されています」といった内容のエラーが表示され、一部の拡張機能が利用できなくて困っているユーザーが多く発生しているようです。

これは自身のローカル環境に要因があるという訳では無く、firefoxが通信を行っている中央サーバーに原因があるとみられています。

ネットで色々と修正、改修方法を検索してみると、さすがはグーグル先生と言ったところで、あれよあれよという間に修正方法(バグのパッチ)を適用することが出来ました。

ですが、問題はもう一つあると思ってます。それは、firefoxは実は2種類あり、ネットで探せる情報は当然新しいバージョン、firefox quantumと言うバージョン57より上のものがほとんどでした。自分は昔のアドオンを使い続けたいがために、quantumとquantum以前の古いバージョン54の旧式のfirefoxを併用して使っていましたが、同じ修正対応をこの新旧2種類のfirefoxに...続きを読む

iftttで、googleのgmailに通知を送るようにしていたが、急に通知が届かなくなった件についてとその解決法

イフトで、ツイッターで気になる特定の人のツイートを全てgmailに送るようレシピを組んで設定していたが、急にその通知アラートが止まるという現象が起きた。

これに気付いたのは、下記のようなメールがiftttから2月15日前後に届いたからだ。

Your Applet was turned off.

Your Applet has been turned off. The Applet may need to be updated or the services it uses may need to be reconnected. For more information, view your Applet's logs.  Applet description [レシピ名] Applet created.

上記を和訳すると、とにかくiftttで停止したアプレットがあるようだ。

早速iftttへログインし、activityというところを見てみた。すると、エラーが発生する最初の箇所がこうなっていた。

th...続きを読む

エアコン内部のくるくる回転する黒いモーターっぽいところを清掃、掃除してみた。クリーニング

エアコンの掃除と言ったら、カバーを開けてフィルターを取り出して、それを掃除機で吸うだけでおしまいとしている方が多いと思います。自分もその一人です。

ですが今回それ以上にももっと、中にある横に倒した黒くて回る円柱っぽいところを掃除したいなと思い、色々とネットの力とかも駆使して挑戦してみました。

まず、念のためエアコンのコンセントを抜きます。次に中を掃除するためにどかさなきゃ行けないのは、上下の気流を司るバーのようなものですね。これは一見取り外せなさそうですが、かなり曲げてもしなるので、力任せに外しても元に戻せそうだなと思ったので、思いっきり下に引いて外しました。

次に立ちはだかるのが、今度は気流を左右に振り分ける魚の背びれのようなものたちです。

これは力では取り外すことが出来なさそうでした。ですが私のエアコンは、この左右に振り分けるフィンは手動で動くものでした。なので、部屋もそんなに大きいわけじゃ無く、無用の長物だと思ったので、大きめのはさみでこいつを切って外しました。

恐らくそこそこ値がいくエアコンだと、風を左右に振り分けるやつは上下のバー同様自働になってると...続きを読む

紙の本を電子書籍化、PDFにしてスマホやタブレット端末で読む方法

紙の本を電子書籍化して、スマホやタブレット端末で読む方法をネットで調べると、ン万円もする高額なスキャン機器を使った記事ばかりが出てくるので、ここらで自分がやっている方法を書いておく。

自分が使っているのは、未来BOOKという、自炊代行業者を利用する方法だ。ここに紙の本を郵送するとPDFデータにしてくれる。

まず、未来BOOKのweb上で申し込み、発送の手続きをすると郵送する住所がメールで送られてくる。

送り方は自分で封筒やダンボールを用意したりしてでなんでもいいが、自分が使っているのはYahoo!のクリックポストという安い送り方があるので、それにしている。

自炊にかかる料金は、コースにもよるが確か一冊につき200円くらいだったと思う。

完成したPDFデータは郵送で送られてくるわけでは無く、ネットでダウンロードする。

なお、1点注意しなければならないのが郵送した紙の本は、PDFデータ化完了後、自炊業者側で破棄されるということ。

 

で、この送られてきたPDFデータをkindle端末で表示させてみたところ、自分的にはし...続きを読む

acer liquid z330 のテザリング設定方法に結構戸惑ったのでメモ書き

acer liquid z330 のテザリングの設定方法がなかなか難しく、結構戸惑ったのでメモ書きとして残しておく。

 

モバイルネットワーク→アクセスポイント名→APN設定画面で自身が使っている格安SIMを設定する。デフォルトでは楽天関係の設定しか入っていないので、右上の「十字ボタン」のようなところを押して、新規追加する。(保存を忘れずに)。設定内容は以下の通り。...続きを読む

耳栓歴10年の私がお勧めの耳栓と注意点を紹介します!

2007年から耳栓を使っています。主な使用用途は睡眠時、他の部屋から聞こえてくる生活音をシャットアウトし、安眠するために使い始めました。日本で売れている代表的な耳栓ブランドは多く分けて3つあり、サイレンシア、MOLDEX、ハワードレイトです。いずれもアメリカのメーカーです。耳栓生活は最初はサイレンシアからスタートしましたが、最近久しぶりにサイレンシアをAmazonで購入しようとしたところ、レビューに2012年頃からAearo社というメーカーが出している中堅クラスのものに変更(グレードダウン)されているという書き込みが多くありました。...続きを読む

やっぱりGunosyはもうダメだ。男がグノシーを使ってはいけない理由

以前からネット界隈で、グノシーはもうダメだダメだと叫ばれ続けてきてはいたが、ツイッターと連動させているのでかたくなに使い続けてきていました。しかし、やはり自分もグノシーはもうだめだという結論に至ることになりました。...続きを読む

料理するとき包丁が使えないならはさみを使えばいいじゃない

学校の調理実習などで料理に対して自信を無くしてしまい、あまり料理をしたくないという男性のかたは多いと思います。一人暮らしをしていても、食事は全て外食で済ましてしまうと言う人も結構いるのではないでしょうか。...続きを読む

WordPress投稿時、画像を中央寄せ(センタリング)すると、左右の余白スペースにリンクができてクリックできてしまう問題について

WordPressを使用していて、記事のトップや真ん中に画像(写真)を挿入したとき、その画像の左右のスペースにもなぜか元画像へのリンクが設定されてしまい、また画像のサイドへマウスカーソルを持って行っても指のカーソルに変わってしまう。左右の白い余白をクリックしたりタップできてしまう。そんな経験をしたことがありませんか?...続きを読む

Copyright© IT号外 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.