「 月別アーカイブ:2021年07月 」 一覧

オリンピックの開会式について、元国体優勝ダンサーが思うこと。アートのセンスがその民族の未来を決める

一応学生時代にやっていたモダンダンス、コンテンポラリーダンスの部活所属時に全国大会優勝しているので、この話題にも触れておかないとなと思いました。思えばリオの閉会式の時の最後に流れた、次期東京オリンピックの紹介コーナーは大変素晴らしく、一体どんなオリンピックになるんだろうと当時YouTubeに上がっていた映像を何回も見た覚えがあります。特に、AR(拡張現実)を使った演出がすごかった。

あれから7年プラス1年。コロナの影響とかがあるにせよ、これだけの長い準備期間と技術の進歩があるんだから、きっといいものが出来るに違いない。いや、でもそうでもないのか?とどっちつかずの心持ちでそこそこワクワクしながら開会当日を迎えました。

開会式が始まってものの数秒で「あっ、これはヤバいやつだ」と感じました。本来こういったものは、開始後すぐに観客の心を掴むためにインパクトのある内容を見せないとならないんですが、やっていたことと言えばルームランナーでのんべんだらりとランニング。すったもんだの世紀末。

正直に言うと、モダンダンスの大会の高校生の部を見ている時の感覚と同じでした。ビートたけしが「恥ずかしくて外国に...続きを読む

心理的安全性の向上が全体の底上げに繋がる。空間治安と精神治安を区別できない日本人

僕が数年前から提唱している概念に触れた記事が、ようやく日本にも出てきていたので、シェアしとこうかと。

その概念とは、空間治安と精神治安という概念です。

「心理的安全性」という概念は、まだ、日本人には早すぎる。

↑という記事です。日本はアメリカやヨーロッパより治安が良いから暮らしやすいよねーといった言い回しがあります。日本語の「治安」という言葉は、空間治安のことしか指さないので、治安が良いから生活しやすいという構文はある意味合っています。

しかし最近、海外の言葉では厳密に言うとこの、空間治安と精神治安に分けて考えることが重要であるとなってきています。治安と言って空間治安のことだけしか指さない日本語は、ハード重視ソフト軽視の日本的な精神性がよく表れていると思います。

そんな訳で、日本は空間治安にリソースを全振りしているので、ご存じの通り精神治安が最悪なことになってます。当然この状態では生産性もダダ下がりです。俺的ゲーム速報のオリンピック開会式の感想にも、こんなことが書かれていました。

治安が良いから他国に自慢できるということではなく、空間治安と精神治安...続きを読む

オーディブルの自炊、書籍の朗読読み上げ音声を自作できるのかやってみた

その昔、自分が小学生だった頃、母の言ったある言葉が面白くて未だに覚えている。それは、市立図書館の本棚の端から端まで全ての本を全て読破するのがお母さんの夢なんだよ、ということである。

ところが、、当然その夢は達成されることなく、今では日がな一日テレビのバラエティ番組を見てギャハハハと笑い転げている毎日である。まあテレビ番組表の隅から隅まで見るという部分は共通しているが。

恐らくだけど、老眼となっていて、読書どころではないのだと思う。しかし、本は読まないが、ラジオは結構聞くのだ。なので、自分はこのAudibleという代物が、いわゆるビジネスパーソン、社会でバリバリ活躍してて時間がありません的な人よりも、高齢者の方が活用の機会がかなり多いサービスなんじゃないかなとかねてより思っているのだ。

とはいえど、読書好きや新しい物好きの人なら既にご承知の通り、オーディオブックなるサービスは非常にラインナップ(対応作品数)が少ないのだ。それもそのはず。プロのナレーターが本を一冊丸々読むんだから、一人にかかる労力は結構なものになる。それに加え、Amazonでオーディブル化するのは比較的新しい本ばかりだが...続きを読む

Kindle fire HD8の自働音声読み上げ機能を有効にしようとしたら非常に分かりにくく、出来なくて挫折しかけた話し

タイトルの通り、Kindle fire HD8タブレット(またはKindle fire HD10及びキンドルアプリ)の自働音声読み上げ機能を有効にしようとしたら非常に分かりにくくてムカついてしまって、いかにKindleというかFire OSのUIがAppleと比べて酷い事になっているかを皆様に分かって貰いたいということで書きました。

まず、日本語音声のダウンロードまでは、ダウンロードに多少の時間がかかったが一応ネットを参照して追加することができた。

やり方を説明すると、ホーム画面→設定(歯車アイコン)→端末オプション→キーボードと言語→読み上げ機能のところ。ここの、デフォルト音声に設定してある言語が読み上げの言語となる。デフォルト音声が何も無ければ、「追加音声をダウンロード」から日本語をダウンロードすればOK。本来ならばこれも最初から入っていて欲しいがまあ目をつぶろう。問題はここからだ。

なお、Amazonの書籍販売ページでText-to-Speechが有効になっている書籍しか読み上げが出来ないらしいので、まずはそこを確認する必要がある。

次に、ネットで調べると右上の3点...続きを読む

私は2017年の時点でゲーム機を使ってのビットコインマイニングに挑戦していたんですよ

ウクライナで仮想通貨(暗号資産)のマイニング工場が摘発されたというニュースが最近ありました↓

http://jin115.com/archives/52323725.html

写真を見るとPS4のような据え置き機、コンシューマー機がズラリと並んでおります。やはりゲーム機を使ってマイニングってできるんだなあと。

自分は2017年の初夏頃、日本で最初に爆発的にビットコインがブームになった時に、ビットコインマイニング(仮想通貨マイニング)なるものがあるということを知りました。

これは、グラフィックカードを使ってやるものとのことだったので、すぐにゲーム機を使ってのマイニングを思いつきました。当時、今ほどマイニングをやっている人はいない印象でしたが、ゲームハードを使ってマイニングをやることを考えている人など皆無でした。これは自分が、人類の中でトップ0.00%のレベルで発想力を秘めている、今で言うところのSFプロトタイピングを無意識に実行していたのではないでしょうか。

そんなこんなで人類未到の実験を一人で始めたわけですが、当時Nintendo Switchが発売したばかり...続きを読む

Windows11の発売が発表された今、新しいパソコンを買うタイミングが非常に難しい。タイミングを逃さないようにするには。

Windows 11の発売日が、2021の秋~冬であることが発表された。

今回の11への移行は、これまでのWindows史上の中でもかなり特殊なものであると言いたい。それは、ほとんどの人が7→10(または8→10)のアップグレードをインターネットを介しての無料アップグレードで行っているため、Windows10のOSインストールCDを持っていない、ということと、意外にもWindows11の要求スペックが高そうなことだ。こうなるとBTOショップでパソコンを買おうとした場合OS無しパソコンを選択する事が出来ないし、何かあってWindowsを再インストールしなければならなくなったとき、Windows10の前のOSに戻ってしまうことも考えられる。

移行に当たっては、コントロールパネルを初めとする様々な各種設定画面に飛び回ることになると思うが、OSのバージョンが違うと当然UIも違うため、なにか少し詰まったとき10と11でそれぞれ調べなくてはならないので作業量が二倍。さらに、ネットで調べようにも11の記事は最初の頃はまだネット上にないはずなので、情報量が少なく作業に戸惑うことが予想される。...続きを読む

Copyright© IT号外 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.