「 バグ 」 一覧

iPhoneやiPadで音声が出なかったり再生できない場合の解決方法。翻訳アプリやLINEのボイスメッセージ、SNS系アプリでもこの不具合が出る可能性あり

iPhoneにプリインストールされている通訳、翻訳アプリの英語文章が、いつの頃からか英語の音声で読み上げができなくなっていた事象が続いていた。

ネットを見て、iPhoneの設定アイコンからサウンドと触覚に進んで設定を確認しても、音は最大になっているにも関わらず、▷の再生ボタンを押して再生しようとしても何も音は流れず、無音という状態。。

スマホ横の、音を調節するボタンでも、音は最大になっているはずなのに何故??

と、色々といじっている中でついに原因が判明した。

なんと、アプリ内音声のボリュームを変えるためには、音が再生されている間にボリュームボタンを上下しなければならない、ということが判明したのだ。

音声の再生がされていない時、はたまた音の再生が終わった時点でボリュームボタンを上下すると、それは着信音や通知音に関しての調節とみなされるらしいので、アプリに関する音声を操作したい際は、アプリが音を放っている最中を狙って変えなければならないという事が分かった。

うーん、なんだろうこの操作方法は。微妙...続きを読む

ヤフーカレンダー(Yahoo!calendar)からメール通知が届かない?今年の10月からメールでのリマインダーが来なくなるらしい!代替、類似サービスはあるのか

自分はガラケーを未だに使っているので、ヤフーカレンダーのメールでのリマインダー機能はとても重宝しています。そんな中、まさかと思うようなニュースが表示されていました。それがこちら↓。急にメールが届かない、来なくなってしまった人、送られてこなくなった人も多いのではないでしょうか。

つまり、10月からは「アプリ内通知」のみになり、メールの送信は行いませんよーということなのです。ジオシティーズといいYahoo!ブログといい、NAVERまとめといいなぜ日本のwebサービスはこのような選択をするのか中の人ではないので詳細が不明ですが、とにもかくにもメールでのリマインダー通知、予定スケジュールのお知らせが終了してしまうのです。

 

イフトにAPI提供でもしてくれていれば、イフト経由でメールの受取を継続できたりもしたんですが、そんなグローバルで高度な技術力はYahoo!にはないらしく、当然API提供なんてやってません。

なので、引き続きスケジュールのメール通知を受信したいのであれば、ここはもう代替サービスとして、天下のグーグルカレンダー様に乗り換えるほかありません。Google...続きを読む

Dropboxへ動画ファイルなどのサイズの大きいファイルをアップロード転送できない、または遅い時の対処方法

スマホやタブレットでドロップボックスへ動画ファイルなどのサイズの大きいファイルをアップロードしようとした時、なぜか待機中のまま止まってしまったり、エラーになったり、動かなくなって停止してしまう時があるようです。古い端末を使っていたり、アプリのバージョンアップを行っていないとそういった不具合が起こる可能性があるようです。

そんな、時間がかかる事象の対処方法をご紹介しますと、適当な(ファイルデータサイズの小さい)画像ファイルと一緒にアップロードするとアップロードが正常に行われることがあるようです。

例えば、複数の動画ファイルを一挙にまとめてアップしたり、または動画ファイル単体でアップしようとするとうまくいかない事があるらしく、1つの動画ファイルと1つの画像ファイル、大小2つをセットにして(2個を複数選択して)アップをするといいようです。

さらに言うと、DropboxではないアプリからDropboxへアップしようとするケース(例えばPDF閲覧アプリから直接Dropboxを選択してアップしようとする場合など)は、そのアプリ...続きを読む

twitter予約投稿サービス、twit delayに動作不具合が発生中か?代替となる類似サービスとは。

以前より、ツイッターの予約投稿サイトであるtwit delay (https://twitdelay.net/)を愛用していますが、2019年1月の後半より上手く動作していないことを確認しました。

その後何回か、動作確認のためにテスト投稿をしてみましたが、正しく投稿できる時とできないときがあり、非常に動作が不安定な状態です。(2019年2月現在)

年が変わったので、使用していたファイルに何らかの相違が出てきたとかでしょうか。はたまたTwitter側のAPIが変わったか?まあ同じく私が以前使っていたVingowというサービスも、今回のツイットディレイと同じ状況になってしまったという経緯があるので、個人、または少人数で作成している日本製のサービスは簡単にこういった、突如として使えなくなってしまうというリスクがあるのでしょう。

他に興味が移って完全に放置しているためか、採算が合わないから辞めるとか、または他の仕事が忙しすぎて手が回らなかったり、メンテナンスを頼める人が周りにいなかったりと、考えられる理由はいくつもありますが、ここらへん含めてまだまだ日本のITはヨワヨワで、今後の課題なのでし...続きを読む

Copyright© IT号外 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.