ITの小技、裏技、スキルアップ 日本の社会 雑学

迷惑メールか普通の正常メールかどうかが分からない?詐欺サイトか迷ったときに判断する見分け方、身に覚えのないメールの判定方法と基準

投稿日:2023-05-17 更新日:

令和になったとてとて、全く迷惑メールだのフィッシングサイト詐欺のご連絡が届く頻度は平成時代と変わりないですねえ、というのが僕の所感です。

しかも昔の迷惑メールは独自にこしらえたSNS上で架空の人物とコミュニケーションがあった果てに金銭を取られたり、メールで何回もコミュニケーションがあった先の銀行振り込みだったという記憶があるんですが、最近のやり方はクレジット番号入力直後、VISAデビット番号入力直後、はい来たドッカーン!ですからね。(まあクレジッドカードはセキュリティが高いので後者より被害に遭う可能性は低いですが。)

そんな血も涙も人情も無くしてしまった、よりダイレクトなやり方になっていますよね。そんな訳なので、これ以上我が国での被害者を増やさないために私が一肌脱ぎましょう!

今日は迷惑メールのサンプル画像写真を参考に、迷惑メールやフィッシングメールに引っかからない方法を伝授しますよ!

・迷惑メールに騙されない方法その1、本文中に自分の名前があるかを確認する

迷惑メールの見分け方、振り分け方で最も強力で簡単な方法は、本文中に「宛名」があるかどうかです。まずは下記のサンプルをご覧ください。

本文の1行目が「メールアドレス」で始まっていますよね。これは電話で例えると、電話に出た瞬間に相手が「090のイチニサンシのゴウロクシチハチさんですかあ?」とプッシュした番号を言っているようなものです。つまり送り主は誰宛に送っているか把握できていないからこういう書き始めになってしまうのです。

重要なメッセージを日本語で誰かに向けて書くのであれば、本文の最初はまずは「相手の名前」と相場が決まっているでしょう?

にもかかわらず、[メールアドレス]様 とか、[電話番号]様 みたいな形式で始まるメールは、怪しさ満天と見て間違いありませんね。あと名指しせずに[お客様]とだけしか表記されていないメールとかね。まっとうなサービスであれば自分自身の姓名は登録してあるはずですから。

下記の画像は本物のメールをスクショしたものです。

ニックネームとは言え、きちんと自分の名前から始まっています。本物と偽物の違いが一目瞭然です。

・迷惑メールに騙されない方法その2、送信元のドメインをよく見る

まあこれは基本中の基本ですが、送り主のドメイン、送り元のメールアドレスを良く確認しようということですね。

このサンプルでは、本文はイオンカードに関する事が書かれているのに、送り主のドメインはzozo.jpとかゲットツリームサとかになっているのでおかしいですね。

また、この画像はSMS(ショートメールサービス)で来た迷惑メールですが、送り主のところに、日本の国際電話番号である「0081」とか「+81」が表示されています。これがあると海外から送ってきていることがバレバレですね。

このショートメールにも最初に宛名が書いておらず、「お客様~」から始まっています。誰に送っているかを把握していないので、名字や名前を1行目にもってこれないのです。

・迷惑メールに騙されない方法その3、本文中に貼られたURLのドメインをよく見る。

迷惑メールは、本文中にあるクリックできる文字やボタンをクリック(タップ)させて悪事を働くものですが、その部分が明らかにおかしいものです。

上記画像のように、クリックできるところにマウスカーソルを乗せてみると「フイ ドン グァン.com」などという怪しいURLであることが分かります。

スマホにはマウスは無いので、マウスカーソルを乗せての確認はできませんが、タップできる文字を長押しし、URLをコピーして、メモ帳とかにペーストすれば、アクセスさせようとしているサイトのネット住所が視認できるのでやってみてください。

・迷惑メールに騙されない方法その4、本文に不審な点が無いかを確認する。

よく見ると下記のように当然本文にも怪しいところがありますよ。

緊急事態なのに質問に回答できないたあ、なんたるふとどきなやり方なのでしょうか!

・迷惑メールに騙されない方法その5、どうしても不安ならばメールからではなくGoogle検索から企業サイトへアクセスする。

上記の4つを確認してもどうしても本物っぽく見えてしまうメールもありますよね。その場合、なんらかのアクションを起こそうとするなら、メール画面から企業ページへ遷移するのではなく、どんなに面倒くさくても、Googleの検索欄に企業名またはWebサービス名を入れて、検索して任意のページに辿り着くようにしてください。

そっちの方がだいぶ安全性は上がりますから。

まああとは、これはパソコンに詳しい人向けのやり方ですが、「Yahoo!メール+Outlookで送受信」の組み合わせよりも「Gmail+Thunderbirdで送受信」の組み合わせの方が圧倒的に迷惑メールの量を減らせます。

そんな感じで、迷惑メール、悪用メールの被害に遭わないための5箇条、ぜひ実践してみてくださいね!

 

-ITの小技、裏技、スキルアップ, 日本の社会, 雑学
-, , ,

Copyright© IT号外 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.