「 hideの記事 」 一覧
-
-
【悲報】スマホ版どうぶつの森、早くも飽きられる
2017/11/23 -コンテンツレビュー
1: 風吹けば名無し 2017/11/23(木) 07:22:15.22 ID:g1BXX72m0昨日に比べてかなり軽くなった模様2: 風吹けば名無し 2017/11/23(木) 07:22:50.48 ID:RlvE4zV70どこに面白さがあるのかマジで教えて欲しい...続きを読む
-
-
Wi-Fiルーターのバージョンを更新してみよう!
2017/10/24 -ITの小技、裏技、スキルアップ, 日本の社会
先週の18日、水曜日。総務省からワイファイのバージョン、というかファームウェアを更新するよう国民に対して呼びかけがありました。
詳細は下記、日経新聞の記事より。
...続きを読む総務省は18日、Wi―Fi(無線LAN)機器の利用者に対し、ソフトウエアを最新のものにアップデートするよう呼びかけた。通信で使う暗号化方式「WPA2」で、データが盗み取られる可能性のある欠陥が見つかったため。欠陥を悪用した攻撃や被害は確認されていないが、今後盗聴などの可能性があると指摘した。利用者にメーカーが配布する修正ソフトを導入するよう求めた。
WPA2はスマートフォンや家庭用の無線LANルーターなどで広く使われている。安全性は高いとされてきたが、16日にベルギーの研究者が欠陥を指摘、世界で対応が始まっている。
-
-
acer liquid z330 のテザリング設定方法に結構戸惑ったのでメモ書き
acer liquid z330 のテザリングの設定方法がなかなか難しく、結構戸惑ったのでメモ書きとして残しておく。
モバイルネットワーク→アクセスポイント名→APN設定画面で自身が使っている格安SIMを設定する。デフォルトでは楽天関係の設定しか入っていないので、右上の「十字ボタン」のようなところを押して、新規追加する。(保存を忘れずに)。設定内容は以下の通り。...続きを読む
-
-
androidアプリ作成時、1つのアプリでなぜか2つ以上のアイコンがドロワーに作られるとき
android studioで簡単なメモアプリを自分で作りました。
ある日、エミュレータのドロワーを見ていると、ドロワー内にそのメモアプリ起動用のアイコンとは別のアイコンがあることに気づきました。そのアイコンはFormActivityと書かれており、それをタップすると自作したメモアプリ内のFormActivity.javaが立ち上がりました。同じアプリなのに2つ、3つのアイコンが作成されてしまうなんておかしなことですよね。...続きを読む
-
-
耳栓歴10年の私がお勧めの耳栓と注意点を紹介します!
2007年から耳栓を使っています。主な使用用途は睡眠時、他の部屋から聞こえてくる生活音をシャットアウトし、安眠するために使い始めました。日本で売れている代表的な耳栓ブランドは多く分けて3つあり、サイレンシア、MOLDEX、ハワードレイトです。いずれもアメリカのメーカーです。耳栓生活は最初はサイレンシアからスタートしましたが、最近久しぶりにサイレンシアをAmazonで購入しようとしたところ、レビューに2012年頃からAearo社というメーカーが出している中堅クラスのものに変更(グレードダウン)されているという書き込みが多くありました。...続きを読む
-
-
androidでonCreateOptionsMenuがなぜか呼ばれない、機能しない件について
2017/03/24 -プログラミング
android studioをいじっていて、プログラム内のonCreateOptionsMenuがどうしても動作しなかったので四苦八苦していた。
いろいろと設定を変えたりしていたところ、AndroidManifest.xml内にデフォルトで
android:theme="@style/AppTheme.NoActionBar
というものを見つけたので、それを消したらちゃんとonCreateOptionsMenuが動作した。(画像は「>」も赤線の中にあるけど「>」は消さないで)...続きを読む
-
-
android studioのPreferencesはどこにある?設定画面の場所について
2017/03/14 -ITの小技、裏技、スキルアップ
android studio, Appearance, Preferences, アピアランス, セッティング, プリファレンス, プリフェレンス, プレファレンス, プレフェレンス, 日本語Macユーザーの人が、PreferencesとかAppearanceから設定画面に行くと言ってたが、WindowsだとそれがSettingという項目に名目が変わっていたのでメモメモ。場所は画像のようにFileから行ける。...続きを読む
-
-
Android Studioでプロジェクトを削除する
2017/03/04 -ITの小技、裏技、スキルアップ
アンドロイドスタジオ(windows)でプロジェクトを削除する方法が結構分かりづらかったのでメモしておきます。
File→Openをクリックすると、画像のように保存してあるプロジェクトのディレクトリ構造が表示されるので、その一覧から削除したいプロジェクトを右クリックします。すると「Delete」の項目があるのでそれで削除できます。...続きを読む
-
-
代わりのバイト代行業を始めます
セブンイレブンが、病欠で休んだバイトから罰金として9350円を差し引いていたというニュースがありました。
http://huff.to/2lcl1ui
このニュースを見たとき、代わりのバイト代行業っていうのがあったら便利だなーと思ったので実験的にやってみようと思います。...続きを読む
-
-
PHPのpearのMailライブラリを使ってGmailで送信する際の注意点
pearのMailライブラリを使用してGmailで、SMTPで送ろうとした際、エラーとか色々出てきてなかなか送れなかったが、ようやく送れるようになった。
他にもこの点で迷うかもしれない人がいるかもしれないので、チェックする点を以下に書いておく。...続きを読む
-
-
Tverの存在価値って何?Tverを使ってみた感想、評価
見逃した番組をあとで視聴できるアプリとして登場したTverですが、
全局合わせても一日のうちにアーカイブされる番組は11番組だけのようです。普通の人なら録画する機器を持っているでしょうし、これって意味あるんでしょうかね。まあ自分は録画する機器を持ってないですが。...続きを読む
-
-
やっぱりGunosyはもうダメだ。男がグノシーを使ってはいけない理由
以前からネット界隈で、グノシーはもうダメだダメだと叫ばれ続けてきてはいたが、ツイッターと連動させているのでかたくなに使い続けてきていました。しかし、やはり自分もグノシーはもうだめだという結論に至ることになりました。...続きを読む
-
-
仕事を辞めたいのに辞められない!?代替バイト捜索証明書を作ってみました
4月に就職が決まるも、店長が激怒して辞めさせてくれないというスレッドが立ちました。
http://burusoku-vip.com/archives/1768512.html...続きを読む
-
-
ファイル内のテキストを全検索する方法[備忘録]
2015/11/01 -ITの小技、裏技、スキルアップ
dreamweaver, できない, ソース検索, ヒットしない, ファイル検索, 検索されないファイル内のテキストを全検索する方法として、dreamweaverの検索機能を使う方法があるらしいが、自分がやってみたときうまくいかない事があった。
例えば、ファイルに「りんご」と書いて保存する。その後dreamweaverで「りんご」と検索する。しかしヒット0件・・・。という現象。...続きを読む