「Web社会」 一覧

トップへ戻る ブログ作者について

総務省、自宅や会社にあるルーターやモデムに無差別介入し調査へ。入ってこられないようにするための対策はあるのか

2019/01/28   -Web社会, 日本の社会

サイバー攻撃対策の一環として、総務省は家庭や企業にあるインターネット家電などのいわゆる「IoT機器」に無差別に侵入して対策が不十分な機器を洗い出す、世界でも例のない調査を行うというニュースが発表されました。

ソース
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/54791074.html

今日はそれらの対策や防御方法、対抗策、回避策についての記事です。解決策。

恐らく国は、初期設定になっている機器を特定し、犯罪行為の片棒を担ぐのを防ぎたいのでしょう。

なので、光通信のモデムやルーターのパスワードを変更する必要があります。

で、一体どうやって変更するのかというと、実はモデムやルーターには、機器の中に専用のホームページが入っています。そこにアクセスして変更をします。

どうやって機器内に保存してあるページにアクセスするのかというと、大体は

http://192.168.1.1/

という内部的なリンクでアクセス出来たりするんですが、これは製造しているメーカーによって違うので、設定画面にたど...続きを読む

紙の本を電子書籍化、PDFにしてスマホやタブレット端末で読む方法

紙の本を電子書籍化して、スマホやタブレット端末で読む方法をネットで調べると、ン万円もする高額なスキャン機器を使った記事ばかりが出てくるので、ここらで自分がやっている方法を書いておく。

自分が使っているのは、未来BOOKという、自炊代行業者を利用する方法だ。ここに紙の本を郵送するとPDFデータにしてくれる。

まず、未来BOOKのweb上で申し込み、発送の手続きをすると郵送する住所がメールで送られてくる。

送り方は自分で封筒やダンボールを用意したりしてでなんでもいいが、自分が使っているのはYahoo!のクリックポストという安い送り方があるので、それにしている。

自炊にかかる料金は、コースにもよるが確か一冊につき200円くらいだったと思う。

完成したPDFデータは郵送で送られてくるわけでは無く、ネットでダウンロードする。

なお、1点注意しなければならないのが郵送した紙の本は、PDFデータ化完了後、自炊業者側で破棄されるということ。

 

で、この送られてきたPDFデータをkindle端末で表示させてみたところ、自分的にはし...続きを読む

ペイペイ(paypay)のキャンペーンって何がお得なのかしらん

2018/12/10   -Web社会

ペイペイという中国の電子マネー決済方法がいまネットで話題になっている。これの詳細は、このペイペイで購入金額を支払うと、(上記の画像を見て貰うと分かる通り)購入額の20%が還元されるというものらしい。そして、極々希にランダムでユーザーが選ばれ、全額が返金になるというケースもあるようだ。(因みに上記の画像はネットにあったもので、私が商品を購入した訳ではない)

 

で、このキャンペーンについて考えてみた。まず全額が還元されるパターンについては、相当当たる確立が低いと思われるので除外するとして、問題はこの20%還元というやつである。

この20%還元というやつが「現金で」もどってくるならまあ有り難いとは思うが、画像を見れば分かる通り「paypay残金」として戻ってくるのである。戻ってきた残金はpaypayアプリを使っての購入しか出来ないのだ。

なので、ペイペイが使える店というのはまだそんなに多いわけじゃないから、戻ってきたペイペイ残金はファミマとかでちまちま使っていくか、もしくは家電量販店で数千円~数万くらいのものを追加で購入するみたいな使い方しか思いつかない。...続きを読む

Tverの存在価値って何?Tverを使ってみた感想、評価

見逃した番組をあとで視聴できるアプリとして登場したTverですが、

 

全局合わせても一日のうちにアーカイブされる番組は11番組だけのようです。普通の人なら録画する機器を持っているでしょうし、これって意味あるんでしょうかね。まあ自分は録画する機器を持ってないですが。...続きを読む

「コメント欄」は本当に捨て去るべきシステムなのか

コメント欄システムが時代の先端を行っていたのは遠い昔。今ではコメント欄は廃止するか否かの議論の的になってしまっているようです。

 

実際先ほどヤフーニュースのコメント欄を見に行ったら、facebook経由でのコメントに変わっていました。今日は自分が思いつくコメント欄システムの改善改修方法を挙げてみようと思います。...続きを読む

Copyright© IT号外 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.