「雑学」 一覧

トップへ戻る ブログ作者について

AIの弱点を突け!生成AIといえども、無限に生成していては時間がかかる!金持ちはそんなのいちいち待っていられない!今こそ「時間持ち」の出番だ

ChatGPT、Bardなど生成AIが世間を賑わせていますね。こういったツールを使えばコンテンツを無限に作れるということが世間を賑わせています。

とはいえ、人間の脳の容量は17TB強くらいなので、無限という概念は正確に捉えられないですよね。ある意味そこに人間側の勝機とAIの弱点が見え隠れするのです。

どういうことかというと、いくらAIといえども動画や写真などのコンテンツを1ファイル作るのはある程度の時間がかかります。無限に生み出せるということは、生み出すための無限の時間が必要になってくるということなのです。

さらにもう1つ問題が発生します。無限に生み出されたコンテンツの中から、どれを振り分けどれをチョイスするのかというセンス的な問題も出てくる訳です。生成と取得。なにせ問題の対象は「無限」ですからね。手強いですよ。

無限キュレーション、無限チョイサー、無限マネージャー、無限コンサルタント。こういった、無限を管理する職業がこれからの時代は求められるのではないでしょうか。...続きを読む

人は、AIから承認を得るために行動するようになるのではないかという話し。AI対策と利用法

SEO(Search Engine Optimization)という言葉があり、SEO対策がどうのとも言われて、Googleで検索されたときにいかにトップに出てくるかが重要なのだと言われる現代だが、これが次第にAIO(AI Optimization)だのAIO対策、AI最適化、エーアイオー対策のような風潮になってくるのではないかと考えた。

文章を書くにも旅行をするにも、写真を撮るにも歌を歌うにも、実在する人間に読んでもらうためではなく、いかにしてAIに読んでもらうか、AIに見てもらうほうが重要度が上がってくるのではないだろうか。

例えば本が5万部売れた場合、その情報は5万人に伝わったわけだが、これがChatGPTなどのAIに読み込まれれば、理論的には未来永劫これから生まれてくる人、全てに役に立つ情報となる訳だ。これは趣味娯楽から始まり、ゆくゆくは仕事自体もAIのためにやるようになるのではないだろうか。

AIの中で自分の影響力を増すことがステータスの一つとなる時代がくるであろう。...続きを読む

令和の今、実はエアコンが深夜に動かない時がある?シューシュー、コポコポなどの異音が出て暖房が効かない、止まる原因とは

日中や夕方にエアコンを稼働させている時は問題なく室内が暖まるのに、深夜0時頃から朝方にかけてエアコンが音を出して頻繁に止まったり、暖かい空気が出てこなくなってしまうという現象が起こるということを、この記事を読まれている夜型生活の皆さんはなんとなくお気づきになっているのではないでしょうか。

自分も、仕事で夜勤があるので、上記の時間帯に於いてエアコンの動作がおかしく、酷い場合はカビとはまた別の臭い匂いなんかが排気口から出てきて、堪らずエアコンの電源を切ってしまうということもありました。

エアコンが止まる場合、大体シューシュー、パリパリ、コポコポなどの異音がすると思います。この事をネットで調べてみると、ドレンホース(排水ホース)から空気が入ったときに聞こえる音、エアコン内部の配管に冷媒ガスが流れている音など、機構についてはあれやこれやと出てきますが、何故それが起こるのかという情報はあまり見当たりませんでした。

実はこれは、霜取り運転という、エアコンに標準搭載された機能が動作する時のもののようです。霜取り運転とは、室外機に溜まった水分が凍り付かないよう、室外機に熱を発生させて凍り付きを防止す...続きを読む

コロナウイルス感染症に最も効果的で有効な薬が、東北大大学院の研究チームより発表される!葛根湯と養命酒の効能、関係とは!?

東北大大学院の研究チームが、コロナウイルスに効く薬が漢方薬の「葛根湯」であることを突き止めました。以下引用。

新型コロナウイルス感染者の発熱緩和や重症化の抑制に漢方薬が有効であるとの研究結果を、東北大大学院医学系研究科の高山真特命教授(総合診療)らの研究チームが発表した。

漢方薬(葛根湯=かっこんとう)小柴胡湯加桔梗石膏(しょうさいことうかききょうせっこう)を1日3回服用するグループと、症状に応じて解熱剤やせき止めを服用する通常治療のグループに分け、経過を比べた。

その結果、発症から4日以内に漢方薬を使った患者は通常治療グループの患者より回復が早く、酸素吸入を必要とする重度の呼吸不全へのリスクが低かった。

葛根湯と小柴胡湯加桔梗石膏の併用は、抗ウイルス作用と抗炎症効果があり、軽症から中等症の患者では、呼吸不全を抑える可能性が示されたという。

リンクは→こちら

葛根湯の作り方レシピ、主要な成分を調べたところ、

葛根(カッコン)、大棗(タイソウ)、麻黄(マオウ)、甘草(カンゾウ)、桂皮(ケイ...続きを読む

ホワイトボードの水性マーカーに付いているスポンジウール、ウレタン的なもじゃもじゃ部分を復活させる方法

この情報化社会、はたまたYouTube社会となった昨今、ホワイトボードを生活の中で利用している人も多いと思います。そのホワイトボードを使う上で必要となるのがホワイトボードマーカーです。このホワイトボードマーカーにはキャップ部分に黒、または紺色のスポンジのようなウレタンのような素材をした、インクを吸い取る素材が付属しています。

買った当初は良いのですが、この部分を長く使用しているとインクを吸い取りすぎて、硬くなって表面でインクを吸い取ることが難しくなってきてしまいます。いわゆる経年劣化というやつですね。この部分が劣化してしまうと、ゴシゴシやっても書いたものがうまく消せないといった事態になってしまうのです。

今日はそれをうまく復活させる方法、元に戻す方法について解説しましょう。

それは、ヤスリで、拭き取れなくなってしまった表面部分をガリガリやって削る、というものです。そうすれば表面部分が無くなり、スポンジの新たな下層部でホワイトボードを消す事ができます。

しかしここで問題発生!わざわざホームセンターに行ってヤスリを買うくらいであれば、ホワイトボードマーカー一本を買った方が安い...続きを読む

xiaomiのスマホの不具合について進展がありました。中国製の格安スマートホンの真実と闇

前回書いた、シャオミの着信不具合の記事があるのだが、その記事で、もし次に同じようなことがあったら買い換えるしかないだろうと書いた。その一週間後に、また職場から電話がかかってきた。その一部始終の端末の動きを下記に克明に記す↓

職場から電話がかかってくる

電話に出ようとスマホを下から上へスワイプ

通話できず画面が固まる

電源ボタンを押しスマホをロック。その後ロック解除

色々と指で画面遷移やアプリ遷移をしていたら、固まっていたスマホが動かせるようになった。しかし着信履歴を見たところ、先ほどの着信が残っていないことに気付く。

いや、絶対スマホのバイブが振動してたよなあ。。と思って、職場に電話を発信

発信不可

スマホを再起動する

再起動後に職場からの着信履歴が表示される

職場に電話をかけ、ようやく上司に繋がる。

これ、たまたま自分がスマホのバイブに気付いたから良かったものの、もし歩いてる時とか...続きを読む

マスクはいつ外せるようになる?なぜつけたまま外さない?マスクのメリットとデメリットを色々と考察してみた

5月のゴールデンウィークが終わって少し経った辺りに、専門家の人達から「そろそろマスクを外す社会に向けて動き出してみてはどうか」という提案がされました。しかしその提案は、一応はマスコミとかでニュース的に放送されはしたものの、世間的にそれ程受け入れられたようには見えませんでした。

訪日外国人の観光が解放された今、日本はいつになったらこのマスク社会が終了するのかを非力ながら考えてみたのです。

元々自分は、4月まではマスク肯定派でした(過去形w)。今は、人がいないところであればマスク無しでもOKなんじゃないかと思っています。その理由についてお話しします。

4月末、丁度桜の季節が終わった辺りに外をぶらぶら歩いていると、突然「あっ!」と思ったのです。それは、マスク越しに春の匂いを感じたからです。

新芽の匂い、土の匂い、花の匂い、木の皮の匂い、ありとあらゆる春の香りがマスクの外にはありまして、久々に感じ取ったその地球の息吹に感動してしまったんですね。

究極の所、人はいつかは死ぬので、そういった外部世界の状況を目や鼻に焼き付けて死ぬのとそうでないのとではどっちが幸せなのかなあ...続きを読む

スープカレーを普通のカレーに戻すには、プロテインを入れればいい。余ったプロテイン、使い切れない残ったプロテインの活用方法

自分はカレー、特にレトルトのカレーをよく食べるんですが、レトルトのスープカレーなんかをもらってしまうとちょっと困ってしまうのです。なぜならスープカレーは、具がメインって感じで、あまりカレーを食べたなという感じがしないからです。

そんな時、スープカレーを普通のトロトロ系のカレーに戻す方法を思いつきました。

それは、プロテインを入れるという技です。プロテインはある意味で片栗粉的に使えますから、入れるとカレーにとろみが付きます。タンパク質も増えるから一石二鳥。

プロテインは思ったよりも大量に袋に詰まってて、なかなか減らないという方も多いんじゃないでしょうか。これをスープカレーに入れれば、一気にプロテインを消費することができます。カレー好きのかたは是非お試しあれ!...続きを読む

youは何しに日本へ、でブロニギリという名のおにぎり作りで話題となったアンワーさん。TwitterやインスタグラムなどのSNSはやっている?

テレビ東京、youは何しに日本へで話題となった、bro nigiriこと、おにぎりを1から最初から、米や海苔から作るんだといった超大型企画を持ち込んだ、黒人アメリカ人のアンワーさん。

2021年の春頃から始まった企画が、5月の今週でみごと完結しました。コロナ禍で外国人観光客の旅行者がめっきり減っている今、番組にとっては救世主的存在となったことでしょう。

そんな彼を地上波企画終了で終わらせるのはもったいないと思い、ネットでの活動はしているのだろうかと調べてみました。日本語が達者ではないので、日本語で検索しても見つからないので今回この記事を書きました。

調べてみると、YouTubeとInstagramのアカウントが見つかりました。主にYouTubeのチャンネルをメインで活動しているようです。

 ...続きを読む

レンジを使うとき、熱が通りにくい食材があったり、上の具が温まりにくいときの効率的な対処法

今月4月6日からセブンイレブンで行われていたカレーフェア、通称カレーパーティはみなさん楽しみましたでしょうか。一ヶ月と経たずして早速沖縄フェアに切り替わりつつありますが、カレーパーティでは、ルードメールカレー、チキンコルマカレー、ナイルチキンカレーなどなど三種類のカレーが発売され、どれも口コミレビュー、感想高評価でしたね!

そんなカレーパーティの中で、ネットで色々と検索していたところ、一つ気付いたことがあります。それは、レンジで具材を温める際に、レンジ内のどの場所に置くかによって温まり方が違ってくるということです。

コンビニの丼もののお弁当は通常二段になっていることが多く、それを知らなかった自分は今まで買った時の状態のままレンジでチンしていました。

しかし、レンジというものは、下の面に近ければ近いほど温まるようなので、二段になったままチンをすると、二階部分の具材に熱が通らないことがある、という事を今回発見したのです!

この↑状態を、

 

この様に分離して、なるべく接地面に具材や素材を近づけた方が全体として温まりが良くなりました。こうするこ...続きを読む

奥浩哉先生のマンガ、GIGANT(ギガント)で未来人が死ぬと、なぜ人形になるのかを考えた

色々なオマージュが詰まっているとして奥浩哉先生のマンガは有名ですね。未来から来た長嶋というブリーフをはいたおじさんがいますが、これはドラゴンボールの未来からの戦士、トランクスをパロディーしているとの情報がネットで調べたら書いてました。

で、作品内で、塩沢上等兵、ヘフナー伍長、桃乃木少佐、鬼頭軍曹、あと長嶋さんですが、彼らが怪獣にやられたり、物理的に亡くなるとなぜか小さな人形、ぬいぐるみになってしまうという謎の設定なのです。そして最後までこのメカニカルのしくみは明かされませんでした。

で、先日たまたまYouTubeの、お勧めSF小説紹介の動画を見ていたら、ブライアン・オールディスという作家の、地球の長い午後について話している人がいまして、自分はまだこの小説は読んでないんですが、その動画によると地球の長い午後の世界内では、葬式が存在しない世界なんだそうです。

地球の長い午後の世界は、植物に支配された世界なので、仲間が亡くなったときに悠長に葬式とかをしてると植物に人間の居場所がバレるからできないんだそうです。だからそのまま遺体をその場所に放置して集団は移動を続けるとのことでした。...続きを読む

アサヒビアリーというビールが発売した時、本当に感動した!アルコールを控えたいから飲むのではなく、美味しいから選ぶbeery

本当にタイトルの通りなんですが、アサヒビールのビアリーという商品が発売になったとき感動しまして、ああ、この会社は若手社員の意見を上に上げる仕組みが整っているのだなあ、自分と同じような人がやっぱりたくさんいたんだなあとしみじみと思ったのです。

というのも、自分は20代の頃、全くと言って良いほどお酒が飲めなかったんです。それでも当時は否応なしに飲み会なるものが降り注いで参りましたので、毎週毎月いつその行事が来るのかと内心ひやひやものだったのです。

というのも、飲み会の席ではエライおじいちゃんが自分の所へやって来たり、そのまた逆に自分がエライおじいちゃんのところに行かなくてはならないタイムが存在するのですが、そんな際に僕がジュースなりウーロン茶なりを持っていようものなら、おじいちゃんの表情が「!?」と変わるわけです。まあ自分が自意識過剰だったかもしれないですが。

そうならない為に考え出した自分なりの苦肉の策が、エライ人が来ると思った瞬間、箸でウーロン茶を必死でかき混ぜて、泡立ててビールっぽくカモフラージュしたり、ポテトサラダが少し付いた箸でコーラをガシャガシャとかき混ぜたりとそんな謎の努力...続きを読む

モラージュ菖蒲への久喜駅からバスを使っての行き方とバスの乗り方。バス停、バス乗り場の場所。

今日は久喜市のモラージュ菖蒲へ、久喜駅からバスに乗っていく方法を詳しく解説したいと思います!

バスは前のり前払い。地面に緑色の線が付いているバス停。場所は下記を参照。

モラージュへ行くバスは、モラージュ菖蒲中央口行きと、菖蒲仲橋行きの二本の路線があり、この二路線の久喜駅前の乗車場所は同じようだ(乗り場は上記地図参照)。それぞれの特徴を下記に記す。


・モラージュ菖蒲中央口行き
運賃片道290円。Suica、PASMOなどのICカード利用可。
前乗り前払い。両替機有り。駅前のバス停では地面に緑のラインが引いてあるところに並ぶ。
菖蒲仲橋行きと比べると本数が少ない(始発は午前10時20分)
モラージュでのバス停はレストランエリア前に停まる

・菖蒲仲橋行き
運賃片道420円。ICカード利用可。
本数が多い(始発は朝5時頃)
モラージュでのバス停は、食品売り場の近くに停まる。
駅前のバス停では地面に青のラインが引いてあるところに並ぶ。後ろ乗り。自分はこの便に乗ったことが無いので、詳細は分から...続きを読む

CPUの交換に失敗したぁ!CPUだけの換装と交換の正しいやり方、選び方と注意点

Windows11のアップグレードまでまだ少し時間があるので、それまではCPUを交換して、今使っているパソコンを性能アップさせて使い続けようと思っていた。

で、メルカリにてCPUが出品されるのを虎視眈々と狙っていたところ、ついにお目当てのIntel第9世代CPU、Corei5 9600Kが出品されたので、迷わず購入したのだった!

そんで、休みの時にウキウキで交換作業に勤しんだ。メモリの増設やサウンドカードの交換などはやったことがあるので、CPUの交換もまあなんとかなるだろうとたかをくくっていた。

交換後にいざ電源ボタンを押して電源を入れたところ、パソコンは全くの無音。。反応しないし音も鳴らなかった。くそ!ジャンク品を掴まされたか!?

で、元のCPUに戻したらちゃんと電源がついた。それで、なぜ電源が入らないのかとネットで色々調べたところ、驚愕の事実が判明してしまった!

CPUを選ぶ際はLGAというCPUのタイプがマザーボードに対応しているかで選ぶことになるそうなのだが(9600KはLGA1151)、これに加えて、マザーボードがどのCPU世代まで対応しているかが重...続きを読む

バラエティ番組から学ぶ、怒れない人、優しい人の怒り方

バラエティ番組、というかホンマでっかTVをかなり初期の頃から見ているんだけど、長年見ていると、このホンマでっかTVのさんまさんと加藤アナのMCの采配ぶりには目を見張る物があると気付かされる。今日は日本のバラエティ番組が、怒りという感情を表すのに非常に勉強になると感じたので、書いていこうと思う。

 ...続きを読む

Copyright© IT号外 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.