-
お泊まり会アプリ、車中泊アプリ。宿泊型シェアオフィスというアイディア
2021/05/10 -Web社会, ライフハック, 自身のwebサービスの説明, 起業、副業、新しいビジネスアイディア
co working space, エアビー, エアービーアンドビー, コワーキングスペース, シェアハウス, テレワークスペース, ビジネスホテル, ビル泊, プロップテック, ホームエクスチェンジ, ルームメイト, 不動産, 募集, 寝れる, 格安, 民宿, 泊まれる, 社内泊, 緊急シェルター, 自転車通勤新しい宿泊の形を考えてみました。民泊とルームシェアの間を取るスタイルの宿泊です。
これは何かとイメージすると、アプリでマッチした人はテント持参で、マッチした人の家を訪れます。で、その人はマッチングした人の部屋でテントを張って宿泊するというアイディアです。もちろん宿泊先の人がテントを用意しても良いし、気にならないのであればテント無しでもOK。
別に同じ部屋でなくとも、キッチンでも良いし庭でもいい。車中泊でもいい。
こうする事で、都会一人暮らしの人でも、一人暮らしをしてるというだけで副収入を得られ、ひいてはその副収入を家賃軽減にまわせたりします。Air bnbのようないわゆる「おもてなし~」ではなく、あくまでメインの主権は部屋を貸す側にあるという、宿坊アプリ的なものです。
使いどころは、終電を逃したとか、地方からの遠征でネカフェに泊まりたくないとか、会社や学校へチャリ通勤したいとか、色々考えようはあると思います。
しかしながら当然日本ではセキュリティの問題にぶち当たってしまって、貸す側、借りる側お互いの貴重品とかをどうするかという話しになります。なので、ミニマリス...続きを読む
-
YouTube切り抜き動画と動画チャプター作成について解説してみる
2021/04/13 -ITの小技、裏技、スキルアップ, Web社会, ライフハック
お手伝い, やり方, アウトソーシング, アウトソース, キリトリ, ニコニコ, パクリ, フリーランス, 依頼, 価格, 個人請負, 値段, 切り取り, 外部発注, 始め方, 業務委託, 業者, 請け負いひろゆき氏の切り抜き動画の流行りで、切り抜きというカルチャーが一気に市民権を得たような感じがありますね。なので今日はキリヌキとはなんぞやという事を自分なりにですが主張していこうと思います。
まず切り抜きというのが何なのか?詳細はこちらのサイトを読めば分かります。
ライブの配信ともなると、1時間2時間の長さになるのは普通で、ゲーム実況の長いものとなると3時間を超えたりします。しかしそのほとんどがゲーム内での移動だったりします。そういった無駄な部分を削り、なおかつ字幕とかエフェクトとかを付けて見やすく面白く縮めたものが切り抜きですね。要は、編集作業をタダで請け負う代わりに広告収入は頂戴よと。5ちゃんねるの本スレとまとめブログの関係に近いかもしれません。
あとは質疑応答系の生配信だと、質問ごとに動画を分割するという切り抜き方法もあります。こうするとたった1つの生放送動画が5個になったり10個になったりするので、分割された動画がお勧めに表示されやすくなる。こうなると元動画の制作者と切り抜き動画制作者の双方にメリットがあるわけです(前者は影響力、後者は広告収入のメリット)。ひろゆき氏はこのパタ...続きを読む
-
Windows10のログインアカウントを新規で追加したら、Windowsのバックアップができなくなった話し
2021/04/07 -ITの小技、裏技、スキルアップ, ライフハック, 日常生活の便利な小技、裏技
不可能, 取れない, 取得できない, 完了しない, 終わらないタイトル通りですが、普段使いのWindows10のログインアカウントの他にもう1つアカウントを増やしたら、メインで使っているアカウントでwindows10のバックアップが完了しなくなった。下記のようなメッセージが出てきた。
バックアップを確認する
ファイルにウイルスまたは望ましくない可能性のあるソフトウェアが含まれているため、操作は正常に完了しませんでした。エラーコード:0x800700E1
英語で書くと、
Check Your Backup. Fix Error 0x800700E1 Operation did not complete successfully because the file contains a virus. Error code 0x800700E1.Windows 10 Backup Failure.
という感じ。
これについてよくよくエラーメッセージを調べたら、普段使いのアカウントでは無く、追加した方のアカウント内にあるファイルに引っかかって失敗していることが分かった。具体的には下記の2つのフォルダだった。...続きを読む
-
タッチでエキナカを定期券区間内で使ったら入場料は発生するのかを調べてみた
2021年3月13日よりついに満を持してスタートしたタッチでエキナカ。入場券を買わずして交通系ICカードのみで改札口の中に入場&退場できるというサービス。でもこれを定期券区間内の駅で入って、そのまま同じ駅で出たらどうなるんだ?お金がかかる?かからない?今日はそこんところを色々調べてみました。
まずは乗車券(定期券)と入場券の違いについて↓
しかしこれを厳密に区別してしまうとこういうこと↓が起こってしまう訳です。
まあ実際はバトルまで行くケースは希で、黙認&温情でお金かからずに出して貰えてたケースがほとんどみたいでしたが、このような状態だと駅員によって対応が違ったり、そもそもこういう客に毎回毎回リソースを割かねばならないという非効率な状態だったわけです。それをシステム的に少しでも効率化しようというなかなかグッドな試みがタッチでエキナカなんですね~。
では本題の定期券内での利用ですが、なんとこうらしい↓です
...続きを読む
-
スマホやタブレット端末(Android端末)でPDFファイルを編集したのに、他の端末でファイルを開くと編集内容が消えてしまう現象について
2021/03/03 -ITの小技、裏技、スキルアップ, ライフハック
Google Drive, データが失われる, 保存されない, 内容が消失する, 見れない昨今ではpdfファイルを扱う機会も増えてきましたが、スマホやタブレット端末で頑張ってファイルを編集したにも関わらず、いざファイル共有アプリ等を経由させて(またはメールにファイル添付で送ったりして)デスクトップや他の端末で開くと、編集した内容が消えている!反映されてないじゃないか!といった現象に悩まされた方も多いのではないかと思います。
ここでいう編集とは、注釈やコメント、テキストハイライト、下線、取り消し線その他諸々の書き込みのことを指します。
この現象の原因は、端的に言えば、編集した内容のファイルはAcrobatフォルダ内に保存されるからです。順を追って説明しましょう。
まず私はタブレット端末(Android端末)でPDFを編集したいなーと思ったのでPCからDropboxへPDFファイルをアップしました。
次にタブレット端末のDropboxアプリで、PDFファイルを自分の端末へダウンロード(エクスポート)しました。この時、iPadやiPhoneであればAcrobatというフォルダにエクスポートされるのでそこそこ分かりやすいのですが、Android端末の場合はKindle...続きを読む
-
ヤフーメールやスマホからのメールがiPhoneやiPad、iMacなどで使っているApple系のメールアドレスドメインへ届かない送信できない時に試してみる設定
先日、母が使っているiPadにメモ的なメール文を送信したところ、MAILER-DAEMON様からFailure Noticeのお叱りでメールが戻ってくるという現象があることが分かった。今日はこれについて分析。
返ってきたメールの中身はこうだ。原因が先頭に記載してある。
Sorry, we were unable to deliver your message to the following address.
Remote host said: 554 5.7.1 [CS01] Message rejected due to local policy. Please visit https://support.apple.com/en-us/HT204137これは何を言っているのかというと、
「われら誇り高きアップルのメールサーバーに、RFCに準拠してねえ汚ねえメール送りつけてんぢゃねー!」
ということらしいのである。知らんけど。
つまりはYahoo!mailのyahoo.co.jpドメインは日本のものであるからして、恐らくアメリカのほ...続きを読む
-
chromeでウェブサイト全体の画像のスクリーンショットをキャプチャーして保存するする方法
2021/02/14 -ITの小技、裏技、スキルアップ, ライフハック
スクショ自分用のメモで書いておきます。
chromeでウェブサイト全体の画像のスクリーンショットをキャプチャーして保存する方法。
F12を押す(デベロッパーモード表示)
Ctrl + Shift + Pを同時押し
fullと入力
ScreenShotと書かれた項目が絞られて表示されるのでそれをクリックするとwebサイト全体の画像が保存される...続きを読む
-
【過去記事】オワコンツール、mixiを今さら使えるツールにしちゃう驚きの4つの方法!
2021/01/24 -ITの小技、裏技、スキルアップ, ライフハック
この記事は2013年10月10日に書いたものです。IT号外の前のブログに書いていたものです。
とにかくmixiを批判する記事を書けば「ほら、私ネットに詳しいでしょ」感が得られる。そんなポジションまで落ちぶれてしまったmixiを今さらながらどう利用でき、復活できるか考えてみました!
その1、カレンダーとして使う
今すぐ日付や曜日が知りたい!そんな時に壁にカレンダーが掛かっていないときどうしますか?心配ありません。mixiがあります。mixiにはカレンダーの機能がついているので、このページを開けばすぐに曜日、日付を知ることができます。さらに友達の誕生日まで知ることができるという高性能。この技術でシリコンバレーに殴り込みです!
その2、メモ用紙として使う
今すぐメモりたいことがある!そんな時に近くにメモ用紙やチラシが無かったらどうしますか?心配ありません。mixiがあります。mixi日記やボイスを非公開にして、自分のメモりたいことを書き殴りましょう。万が一公開設定のままメモをしてしまっても心配ありません。Twitterやfacebookと違い...続きを読む
-
ぼっちテレビがすごい!自動音声翻訳、吹き替えの技術がこれから発達してくるかも?
落合陽一がいつもの落合ブシで正月の特番でspeech to text webcam overlayをドヤ顔で紹介していたのでプチイラっとしてしまいましたが、逆に言うと彼が注目しているものと僕が注目しているものが同じだったので、図らずも自分に自信が持てた正月でした。
そんなわけで、ライフレコーダーもボツになってしまったので、まあ2021年は小説でも読みながらのほほんと過ごそうと考えていたところ、食っちゃ寝食っちゃ寝の寝正月を送っていたら、突然ズンバボーン!とデフォルトモードネットワーク的アイディアが降臨した訳です。
それは、動画音声の自動翻訳吹き替えについてのアイディアです。これについて調べてみると、まずぼっちテレビ(votch.tv)というサイトが出てきました。
https://votch.tv/watch/1zDH6dkS3plEzzDGTONH
アップした動画の言語音声を自動的にソフトウェアで別の言語に翻訳&吹き替えするらしいです。アメリカで作られているようで、元の言語の初期タブが微妙に間違っていたりと、なかなかアメリカーンなデザインセンスです。
インドの...続きを読む
-
高齢者介護時の見守りサービス一覧比較まとめ、不老不死アプリ、不老長寿アプリ。遺書アプリ、遺言アプリ
2020/12/31 -プログラミング, ライフハック, 持続可能な世界、SDGs, 自身のwebサービスの説明
いじめ, つきまとわれている, つけ回されている, ストーカー, デジタル遺産プログラム, 嫌がらせ, 孤独死, 対策, 弁護士, 復讐, 死んだとき気付かれない, 殺されるかもしれない, 狙われている, 被害, 裁判, 訴える, 過労死, 陰湿いやあ、年末最後にやってたノンフィクションの再放送はすごかったですねえ。平成の駆け込み寺、住職とヤンキー二人の交流「おじさん、ありがとう ~ショウとタクマと熱血和尚~」というタイトルで、廣中邦充さんというお坊さんのドキュメントでした。本放送の時は、タイトルを見てそんなに面白そうじゃないなあと思って見なかったんですが、これが何かの大賞を取ったというので見てみたらかなり良かったです。
ということで2020年最後の記事は人の死についてです。一見不謹慎っぽいテーマですが、生は死によって完成するとヒューマンロスト他その他SFでも色々語られているのでそこはさもありなん。
自分では一年に一個、webサービスを作ることを目標としていますが、2021年作ろうとしていた新ネタは、エンディングノート系のwebサービスでした。これ系のサービスにかなり以前から興味があり、ネットの記事等で目にする度にアカウント作ったりアプリをダウンロードしては使ってみたりしてましたが、なぜかサービスが継続されなかったり、自分が思うようなロジックではなかったりというのが常でした。
自分が、こういうのがあったらいいなあと思うのは、...続きを読む
-
やったー!地上波映画リマインダーできたよー\(^o^)/
2020/12/23 -プログラミング, ライフハック, 日常生活の便利な小技、裏技, 自身のwebサービスの説明
正月に天気の子が地上波で放送になったり、パラサイト 半地下の住人が放映になったりと、何かと映画の話題作がテレビで放送されるのが年末年始ってもんですが、いかんせんこういうのはどこで放送情報を見たらいいのかとか、放送予定を書いてるメディアを知っていたとしても、毎日いちいちその情報を全て見ている訳では無いので必要なときに自分が見たかった映画の放映情報をメールで知らせてくれたらいいなあと思って作りました↓
https://github.com/hideq1123/chijouha-eiga-reminder
本来であれば「もじアドレス」のように、UIをかっちり整えることができればカッコイイのですが、そういうのは時間がかかるのでやりませんでした。なぜなら既に「TV番組リマインダ」とか「地上波初映画オシラセ」といったスマホアプリがあるからです。だけど、そういったアプリはリマインド機能がちょっと求めてるものと違うなと思ったので今回自分でphpファイルのみですが作りました。
少し過去の映画で見たい映画があるのにいつも地上波で録画するのを忘れてしまうというかたには最適だと思います。因みに自分はジュラシ...続きを読む
-
PS4のコントローラーを充電するとき、スタンバイモード中の充電のやり方が少し変わっていた件
2020/12/10 -ITの小技、裏技、スキルアップ, ライフハック
オレンジの光が点滅しない, スタートしない, 不具合, 中断される, 充電が始まらない, 充電できない, 光らない, 完了しない, 止まるプレイステーション4のコントローラーを、いつもスタンバイモード中に行っていたが、いつからか分からないがあるときからなぜかスタンバイモード中に充電ができない、充電が始まらないことが分かった。PS4のシステムアップデートが原因なのか?システムアップデート8.0~8.3あたりでコントローラー界隈の機能がうんぬんかんぬんと出ていたが詳しいことは分からない。
プレステ起動中であれば正常に充電ができるので有線コードの故障でもプラグやパーツの故障でもなく、ましてやソフトウェア側の故障でも無く、なぜだろうと不思議に思っていた。
そして今日ある種の対処法を発見した。充電ができなくなるパターンは、充電コードを繋いだ後にスタンバイモードにするからだった。つまり充電コードを繋いだ状態のままスタンバイモードへ移行するとなぜか充電が20秒くらいで終わってしまう。PS4を先にスタンバイモードにして、少し経った後に充電コードを挿したら正常に充電が開始された。
前はこうじゃ無かったからやっぱしシステムアップデート関連かなあ。まあいつかは直ることを祈りつつ。
2022年、5月追記:...続きを読む
-
かたくなにガラケーを使い続けてるやつは、今すぐこの画像を見てくれー!
2020/12/09 -コンテンツレビュー, ライフハック, 日常生活の便利な小技、裏技
この2020年、及びこの2021年においても頑固に未だにガラケー(フィーチャーホン)を使い続けている人、まだまだ多いと思います、かくいう私もその一人であります。その主な理由はこういう類のものです。
・電池の持ち、バッテリーの持ちがいい
・機械の充電をするという習慣があまり身につかない。この先も身につきそうでは無い。
そういう訳で、もし自分がスマホを使うとすると、例えば人身事故だの踏切故障だので電車が遅れて会社に遅れますという趣旨の電話をしようってなったときに、「げ!スマホの電池充電するの忘れてた!!」という状況になることが簡単に予想できるのです。
そうなると無断欠勤と見なされかねません。これは会社によっては一発アウトですよね。仕事が無ければスマホに変えるどころではありませんよね。こういう恐れがあるためにスマホへの機種変にためらってしまうのです。
しかし世の中は残酷でそうは言っておられず、2022年にauが3Gケータイを全廃させるという発表を結構前にしたので、こんな自分といえどもスマホに変更しスマホデビューしなければならない日が着々と迫ってきているのです。...続きを読む
-
意外と難しかった!simカードのサイズが合わない時入らない?micro simをnano simへ切れない時、初心者に立ちはだかる4つの壁と入れ方について
2020/11/09 -ITの小技、裏技、スキルアップ, ライフハック
ahamo, linemo, povo, やり方, アハモ, オフライン, カット, ソフトバンク, ネットに繋がらない, 切り方, 切断, 加工, 楽天モバイル, 通信できない使っていたスマホがgalaxyのSC04Eという、2013年製くらいの相当古いやつだったので、ずっと新しいやつ欲しいなあ~と思っていました。で、今回うちの洗濯機が壊れて、ヤマダ電機で新しい洗濯機を買うことになりまして、その時ヤマダ電機のポイントが1万円ちょい溜まったので、これぞ良い機会だと思い、新しいスマホを買うことにしました。新しく買ったのはシャオミーというメーカーののRedmi note 9Sというものです。
galaxy SC04EにはLINEモバイルのsimカードを入れていたので、それを取り出して普通にRedmi note 9Sに入れようとしたら、入らないという事に気付いた!なるほど、時代は進み、マイクロシムカードがなんとナノシムカードまで小さくなったそうな。こりゃあ大変なこったということで、早速LINEモバイルの公式ページからnano simカードへサイズ変更を申し込もうとした。
そしたら、公式ホムペを見て分かったことだが、LINEモバイルはドコモ回線とau回線はnanoサイズのsimは提供してないということが書いてあった。唯一ソフトバンク回線だけがnano sim提供あり。なので、ド...続きを読む
-
webページ、ホームページやブログにしおりをはさむ機能、ここまで読んだ後で読むという途中マークを付ける機能
2020/10/21 -ITの小技、裏技、スキルアップ, ライフハック, 日常生活の便利な小技、裏技
bookmark, html, ハイライト, ブックマーカー, ブックマーク, 本の紐, 自働で下に行く, 自働スクロール最近では長文を書くページも増え、読むのに時間がかかり縦に長いページが増えてきましたね。文章を読んでいる時に何かと買い物に出かけなければならなかったり、誰かに呼ばれたなどの所用で途中まで読んだwebサイトの閲覧を中断しなきゃならなくなる時もあります。
youtubeには途中再生の機能があるのですが、webページにもそういった栞的な、付箋的な目印を付ける機能があればいいなーと思っていました。いわゆるチャプター分割、目次を付けたりインデックスを付けたりポストイットを貼ったりと、そういうのに近いやつがあればいいなあと。そんで、調べたらありました。
そのしおりをはさむ機能、途中まで読んだことが分かる機能を、テキストフラグメント機能と言うらしいのです。この機能を使用してページにアクセスすると任意の文章の箇所までchromeブラウザが自働でスクロールしてくれる機能らしいです。
使い方はこうです。
まず、chromeのアプリホームページから、Link to Text Fragmentというアプリ(アドオン拡張機能)をダウンロードしchromeに入れます。これで準備完了です。
...続きを読む