伊勢神宮へ行こうと思って、伊勢市周辺のホテルを色々と調べていました。自分は金がなさげなので、当然伊勢駅や宇治山田駅周辺の、神宮へのアクセスが良いホテルを選んでしまうと、金額がお高い感じになってしまうことを懸念しました。
その中で、タウンホテルいせというビジネスホテルチックなホテルがなかなかお安い感じであるとネットで出てきたので早速電話してみました。
すると、何度かけても「この電話番号は現在使われておりません。番号をお確かめになってもう一度お掛け直し下さい」との録音が流れて繋がらなかった。「あっ・・・(察し)」。これはひょっとすると潰れているのでは無いかと思い、伊勢市役所の観光課へ電話をしてみて確かめてみた。
そしたら案の定閉館していた。再度よくよくgoogleの検索結果を見てみると、きちんと「閉業」と書かれている箇所があった。もっとよく見れば良かった。
しかしまあ、ホテルを探すとなると相変わらず出るわ出るわのクソぼったくり予約サイトの数々。ホントに邪魔です。ぶっちゃけこういうサイトで予約したところで高いし、本当に予約できているかも怪しいなあ、と今回の閉業の一件で思いました。なので自分は絶対ホテルの公式予約ページから予約しています。
さらに言わせて貰うと、自社ホテルの予約システムすら見ていないホテルも多くあると言うことに今回ホテル探しをしてて気付かされました。サイト上では空いている部屋は無いと表示されているのに、ダメモトで電話してみると「あっはーい、空いてますよー」とあっけらかんと言われた。
田舎のほうはこうなのか?とにかく日本人はシステム管理が苦手なのかもしれない。
まあ話を元に戻すとこれらのクソサイトですよ。別にホテルじゃ無くても、病院だの引っ越しだの就職だの、ありとあらゆるジャンルでこういったまとめサイトというか住所録サイト的なやつが出現しますよね。まあそれはそれで便利な面だってあるんでしょうけど、一個言わせて貰うと、
リアルタイムで情報を更新しろと。
いや、それが難しいのは分かってるけど、せめて内容情報の更新、消去があった際には運営なりオーナーなりが更新作業を行って欲しいですね。掲載されている宿泊料だってサイトごとに違うどころか、実際の宿泊料とも違うことが電話で分かったり。恐らく過去に設定した宿泊料がそのままその住所録的サイトに残っているんでしょうね。こういう古いネット情報を見て信じちゃった人が、店舗に「書いてあることと違うじゃ無いか!」みたいなクレームを言うんでしょうかね。
これからはそういう、システムに詳しくない人に代わって、ネット上の情報を整理、編纂する職業が求められてくるのでしょうか。
で、話しはホテル予約の件に戻りますが、安いホテルに泊まりたいとなると中心地から一駅離れたところがお勧めですね。
そうなると、ビジネスホテル羽根 伊勢インターとか、丸二ホテル伊勢とかになりますね。アクセシビリティを取るか宿泊費を取るかです。