「 hideの記事 」 一覧
-
-
NAVERまとめって稼げる?まとめページのアクセスアップに必要なこと
Naverまとめの記事を大量に作成していくらかのお小遣いを得ている人もいると思います。NaverまとめはCEOに強いので、初心者の人が作っても比較的検索エンジンの上位に来て、検索者に見られやすいサービスです。...続きを読む
-
-
生活保護を貰うなら、ブログを書いた方がもっと楽に生活できるのではないかという話し
生活保護(ナマポ)を受給しているというかたのスレが立ちました。
http://bipblog.com/archives/5121158.html
その中で、受給額は7万円と申告しています。これだと、もちろんブログ書き始めの時であれば無収入なので、生活保護の金額の方が上ですが、数年間ブログを続けていけば7万という数字も超える可能性が十分あります。...続きを読む
-
-
WordPress投稿時、画像を中央寄せ(センタリング)すると、左右の余白スペースにリンクができてクリックできてしまう問題について
WordPressを使用していて、記事のトップや真ん中に画像(写真)を挿入したとき、その画像の左右のスペースにもなぜか元画像へのリンクが設定されてしまい、また画像のサイドへマウスカーソルを持って行っても指のカーソルに変わってしまう。左右の白い余白をクリックしたりタップできてしまう。そんな経験をしたことがありませんか?...続きを読む
-
-
twitterやFacebook、LINE等のSNSは老後のために今すぐやめなさい
twitterやFacebook、はたまたLineなどのSNSが流行っていますが、将来のことを考えるとこれらのSNSへ投稿している文章の投稿先をブログに変えた方が賢明かも知れません。...続きを読む
-
-
wordpressで、カテゴリー別の表示がされない時は
2015/08/07 -ITの小技、裏技、スキルアップ
カテゴリー別表示をクリックしたとき上手くいかずに、何も表示されなかったので色々といじってみた話し。
まず、ページのソースを見てみたら、body class="error404"となっていた。
パーマリンク設定の項目にある、カテゴリーベースの所に「category」と入力して保存したら、うまく表示されるようになった。...続きを読む