「 年別アーカイブ:2020年 」 一覧

高齢者介護時の見守りサービス一覧比較まとめ、不老不死アプリ、不老長寿アプリ。遺書アプリ、遺言アプリ

いやあ、年末最後にやってたノンフィクションの再放送はすごかったですねえ。平成の駆け込み寺、住職とヤンキー二人の交流「おじさん、ありがとう ~ショウとタクマと熱血和尚~」というタイトルで、廣中邦充さんというお坊さんのドキュメントでした。本放送の時は、タイトルを見てそんなに面白そうじゃないなあと思って見なかったんですが、これが何かの大賞を取ったというので見てみたらかなり良かったです。

ということで2020年最後の記事は人の死についてです。一見不謹慎っぽいテーマですが、生は死によって完成するとヒューマンロスト他その他SFでも色々語られているのでそこはさもありなん。

自分では一年に一個、webサービスを作ることを目標としていますが、2021年作ろうとしていた新ネタは、エンディングノート系のwebサービスでした。これ系のサービスにかなり以前から興味があり、ネットの記事等で目にする度にアカウント作ったりアプリをダウンロードしては使ってみたりしてましたが、なぜかサービスが継続されなかったり、自分が思うようなロジックではなかったりというのが常でした。

自分が、こういうのがあったらいいなあと思うのは、...続きを読む

やったー!地上波映画リマインダーできたよー\(^o^)/

正月に天気の子が地上波で放送になったり、パラサイト 半地下の住人が放映になったりと、何かと映画の話題作がテレビで放送されるのが年末年始ってもんですが、いかんせんこういうのはどこで放送情報を見たらいいのかとか、放送予定を書いてるメディアを知っていたとしても、毎日いちいちその情報を全て見ている訳では無いので必要なときに自分が見たかった映画の放映情報をメールで知らせてくれたらいいなあと思って作りました↓

https://github.com/hideq1123/chijouha-eiga-reminder

本来であれば「もじアドレス」のように、UIをかっちり整えることができればカッコイイのですが、そういうのは時間がかかるのでやりませんでした。なぜなら既に「TV番組リマインダ」とか「地上波初映画オシラセ」といったスマホアプリがあるからです。だけど、そういったアプリはリマインド機能がちょっと求めてるものと違うなと思ったので今回自分でphpファイルのみですが作りました。

少し過去の映画で見たい映画があるのにいつも地上波で録画するのを忘れてしまうというかたには最適だと思います。因みに自分はジュラシ...続きを読む

PS4のコントローラーを充電するとき、スタンバイモード中の充電のやり方が少し変わっていた件

プレイステーション4のコントローラーを、いつもスタンバイモード中に行っていたが、いつからか分からないがあるときからなぜかスタンバイモード中に充電ができない、充電が始まらないことが分かった。PS4のシステムアップデートが原因なのか?システムアップデート8.0~8.3あたりでコントローラー界隈の機能がうんぬんかんぬんと出ていたが詳しいことは分からない。

プレステ起動中であれば正常に充電ができるので有線コードの故障でもプラグやパーツの故障でもなく、ましてやソフトウェア側の故障でも無く、なぜだろうと不思議に思っていた。

そして今日ある種の対処法を発見した。充電ができなくなるパターンは、充電コードを繋いだ後にスタンバイモードにするからだった。つまり充電コードを繋いだ状態のままスタンバイモードへ移行するとなぜか充電が20秒くらいで終わってしまう。PS4を先にスタンバイモードにして、少し経った後に充電コードを挿したら正常に充電が開始された。

前はこうじゃ無かったからやっぱしシステムアップデート関連かなあ。まあいつかは直ることを祈りつつ。

 

2022年、5月追記:...続きを読む

かたくなにガラケーを使い続けてるやつは、今すぐこの画像を見てくれー!

この2020年、及びこの2021年においても頑固に未だにガラケー(フィーチャーホン)を使い続けている人、まだまだ多いと思います、かくいう私もその一人であります。その主な理由はこういう類のものです。

・電池の持ち、バッテリーの持ちがいい

・機械の充電をするという習慣があまり身につかない。この先も身につきそうでは無い。

そういう訳で、もし自分がスマホを使うとすると、例えば人身事故だの踏切故障だので電車が遅れて会社に遅れますという趣旨の電話をしようってなったときに、「げ!スマホの電池充電するの忘れてた!!」という状況になることが簡単に予想できるのです。

そうなると無断欠勤と見なされかねません。これは会社によっては一発アウトですよね。仕事が無ければスマホに変えるどころではありませんよね。こういう恐れがあるためにスマホへの機種変にためらってしまうのです。

しかし世の中は残酷でそうは言っておられず、2022年にauが3Gケータイを全廃させるという発表を結構前にしたので、こんな自分といえどもスマホに変更しスマホデビューしなければならない日が着々と迫ってきているのです。...続きを読む

今年2020年に買って良かったものランキング!自分の生活圏に加わったイカれた新人メンバー達を紹介するぜ!

今年はなぜか色々と買うものが多くて、タブレットなどのデジタルガジェットを3つ買ったのでそれの紹介と、普段使いのツールとか使い道を含めてご紹介させて頂きます!まずは普段使っているやつ、レギュラーメンバーからだ!

皆さんご存じ、auの3Gガラケー、マーベラ(marvera)です。2014年から使っている。4G化に伴って2021年引退予定(二年縛り契約がある為2022年までは使えない)。使用用途は主に職場との通話。あとはeメールと二段階認証とかのSMS。

続いてamazon kindle。2015年から使っている。通勤時間が片道50分弱かかるので、電車内で本を読むのに使用。これのおかげで完全に読書が趣味になったし、これがあれば通勤時間とか床屋とかの待ち時間がいくらあっても気にならなくなってマジ感謝。

上記二台がレギュラー持ちのやつで、普段使いしている端末です。ここからは新しく買ったものを書いていきます。

アマゾン kindle fire HD8です。今年のサマーセールで5980円で買いました。第10世代にあたりますね。アマゾンのセールが開催されると毎回目玉商品として全面プッシュ...続きを読む

windows10のウィンドウの閉じるボタンが大きすぎる?拡大するボタン、タスクバーへ格納ボタンの大きさを小さく変更する方法

Windows 10にアップデートしてからほぼ一年が経ちました。自分はWindows7とき、アプリケーションの終了ボタン(バツボタン)とかをかなり小さくして使ってたんですが、Windows 10にしたらそれらのボタンのサイズを変更する項目が無くなってしまったので、泣く泣くでかいまま使っていました。でかいならいざ知れず、ボタン同士の間の幅、間隔まで広いときやがる。いわゆるこれですね↓

Windows7の時はデスクトップを右クリックしたらなんかそういうデザイン系を司る設定画面項目が出てきていた。しかし、一年が経ち色々と検索していたところ、ようやくWindows 10でのボタンサイズの変更方法を変える設定を見つけたので記しておく。

Windows 10でボタンサイズを変えるには、レジストリをいじらないとダメなのだという。なので、レジストリいじりに自身のない人はきちんとバックアップを取って、自己責任でやることを推奨する。

①、Windowsキーを押しながら「R」キーを押し、「ファイル名を指定して実行」ダイアログを開き、”regedit”と入力する。
②、画面左のメニューから [HK...続きを読む

意外と難しかった!simカードのサイズが合わない時入らない?micro simをnano simへ切れない時、初心者に立ちはだかる4つの壁と入れ方について

使っていたスマホがgalaxyのSC04Eという、2013年製くらいの相当古いやつだったので、ずっと新しいやつ欲しいなあ~と思っていました。で、今回うちの洗濯機が壊れて、ヤマダ電機で新しい洗濯機を買うことになりまして、その時ヤマダ電機のポイントが1万円ちょい溜まったので、これぞ良い機会だと思い、新しいスマホを買うことにしました。新しく買ったのはシャオミーというメーカーののRedmi note 9Sというものです。

galaxy SC04EにはLINEモバイルのsimカードを入れていたので、それを取り出して普通にRedmi note 9Sに入れようとしたら、入らないという事に気付いた!なるほど、時代は進み、マイクロシムカードがなんとナノシムカードまで小さくなったそうな。こりゃあ大変なこったということで、早速LINEモバイルの公式ページからnano simカードへサイズ変更を申し込もうとした。

そしたら、公式ホムペを見て分かったことだが、LINEモバイルはドコモ回線とau回線はnanoサイズのsimは提供してないということが書いてあった。唯一ソフトバンク回線だけがnano sim提供あり。なので、ド...続きを読む

webページ、ホームページやブログにしおりをはさむ機能、ここまで読んだ後で読むという途中マークを付ける機能

最近では長文を書くページも増え、読むのに時間がかかり縦に長いページが増えてきましたね。文章を読んでいる時に何かと買い物に出かけなければならなかったり、誰かに呼ばれたなどの所用で途中まで読んだwebサイトの閲覧を中断しなきゃならなくなる時もあります。

youtubeには途中再生の機能があるのですが、webページにもそういった栞的な、付箋的な目印を付ける機能があればいいなーと思っていました。いわゆるチャプター分割、目次を付けたりインデックスを付けたりポストイットを貼ったりと、そういうのに近いやつがあればいいなあと。そんで、調べたらありました。

そのしおりをはさむ機能、途中まで読んだことが分かる機能を、テキストフラグメント機能と言うらしいのです。この機能を使用してページにアクセスすると任意の文章の箇所までchromeブラウザが自働でスクロールしてくれる機能らしいです。

使い方はこうです。

まず、chromeのアプリホームページから、Link to Text Fragmentというアプリ(アドオン拡張機能)をダウンロードしchromeに入れます。これで準備完了です。

...続きを読む

PS5のコントローラーで、決定がバツボタン、キャンセルまたは戻るがマルボタンに統一された件について、逆に変更することを試みる、まるばつを入れ替える5つの設定とは?

プレイステーション5の発売がもうすぐ目の前になってきていますが、最近プレステ5、PlayStation5のコントローラーでは、マルボタンがキャンセルまたは戻るになってて、バツボタンが決定または次へ進むという風に、海外と同じ設定規格に統一するんだというニュースを読みました。

日本人にしてみると○が真であり、×が偽であるというイメージが浸透しているので中にはこの設定を受け付けられないなじめないという人もいるかと思います。なので今日はこの設定を反対に変更して、逆にすることはできないのか可能なのかという実験、というかわたし的ライフハックの対策を紹介したいと思います。ハード側で設定できないのであれば、ソフト側、つまり自分の脳みそのほうの設定を変えちゃおうじゃないかという試みなのです。

対策その1、○ボタン×ボタンではなく、右ボタン下ボタンという風に「位置で覚える」

そもそもゲーム中にコントローラーを柄をみて○はこれで~という風に押す事は無いと思うので、指の位置で覚えてしまおうという方法です。十字キーと混合しないように注意...続きを読む

人類には早すぎるSF、TENET(テネット)を見てきた!感想、評価解説、レビュー口コミ考察等々

優れた映画は何度でも見たくなる。クリストファー・ノーラン監督の映画、TENETを見てきました。凄かったです。映画にはまだこんな表現ができるのかと。自分は相当数SFを読み込んでいるので、どんなのが来てもまあ多分大丈夫だろうという自負はあるんですが、ノーラン監督が天才過ぎて正直途中からついて行けず、あ、これはいわゆるブルースリーが言うところの「考えるな、感じろ」、園子温監督が言うところの「映画は楽しけりゃあいいんだよ」的な、見方が推奨されているのかなという感じでした。

だってマトリックスだってアバターだってなんとなーく原理が分かってくるのは時代が進んだ後でのことで、いきなりバーンとすごいテクノロジーを見せられても、なんだこれ意味不明で分からないとほとんどの人がそうなるんではないかと思った。それはそれでしょうがないので、別にこの映画をミュージックビデオ的に見ようがアート映像的に見ようが、なんか新しいアクション映画的に見ようが、原理やストーリーを完全に理解しないままエンディングを迎えたって全然いいと自分は思います。

評論や感想は他のサイトに任せるとして、こ...続きを読む

ヤフーカレンダー(Yahoo!calendar)からメール通知が届かない?今年の10月からメールでのリマインダーが来なくなるらしい!代替、類似サービスはあるのか

自分はガラケーを未だに使っているので、ヤフーカレンダーのメールでのリマインダー機能はとても重宝しています。そんな中、まさかと思うようなニュースが表示されていました。それがこちら↓。急にメールが届かない、来なくなってしまった人、送られてこなくなった人も多いのではないでしょうか。

つまり、10月からは「アプリ内通知」のみになり、メールの送信は行いませんよーということなのです。ジオシティーズといいYahoo!ブログといい、NAVERまとめといいなぜ日本のwebサービスはこのような選択をするのか中の人ではないので詳細が不明ですが、とにもかくにもメールでのリマインダー通知、予定スケジュールのお知らせが終了してしまうのです。

 

イフトにAPI提供でもしてくれていれば、イフト経由でメールの受取を継続できたりもしたんですが、そんなグローバルで高度な技術力はYahoo!にはないらしく、当然API提供なんてやってません。

なので、引き続きスケジュールのメール通知を受信したいのであれば、ここはもう代替サービスとして、天下のグーグルカレンダー様に乗り換えるほかありません。Google...続きを読む

PHPのバージョン7系、または8系でPEARライブラリー、パッケージを使う方法

Xserverでpearを使おうとした時、インストールに詰まってしまったので覚え書き。

XserverにはデフォルトでPEARが入っているということだが、現時点でデフォルトで入ってるライブラリーは下記のもののみ。

自分はこれの他にHTML_QuickFormとかもろもろと別のライブラリーを入れる必要があったので、pear install ○○とやってみたが無理。おなじみのWARNING: channel "pear.php.net" has updated its protocols, use "pear channel-update pear.php.net" to update Cannot install, php_dir for channel "pear.php.net" is not writeable by the current userというエラーメッセージが出てきてしまった。

それならばと、pear channel-update pear.php.netを試みるも、

Updating channel "pear.php.net" could not c...続きを読む

Dropboxへ動画ファイルなどのサイズの大きいファイルをアップロード転送できない、または遅い時の対処方法

スマホやタブレットでドロップボックスへ動画ファイルなどのサイズの大きいファイルをアップロードしようとした時、なぜか待機中のまま止まってしまったり、エラーになったり、動かなくなって停止してしまう時があるようです。古い端末を使っていたり、アプリのバージョンアップを行っていないとそういった不具合が起こる可能性があるようです。

そんな、時間がかかる事象の対処方法をご紹介しますと、適当な(ファイルデータサイズの小さい)画像ファイルと一緒にアップロードするとアップロードが正常に行われることがあるようです。

例えば、複数の動画ファイルを一挙にまとめてアップしたり、または動画ファイル単体でアップしようとするとうまくいかない事があるらしく、1つの動画ファイルと1つの画像ファイル、大小2つをセットにして(2個を複数選択して)アップをするといいようです。

さらに言うと、DropboxではないアプリからDropboxへアップしようとするケース(例えばPDF閲覧アプリから直接Dropboxを選択してアップしようとする場合など)は、そのアプリ...続きを読む

ひらがな、漢字だけで使える日本語メールアドレスのwebサービス、もじアドレスを作ってみた

新型コロナウイルス関連での自粛によって自宅にいる時間が大幅にアップして、何かスキルを付けたいと言うことでプログラミングを始めてみようかなあという人も多いかと思います。

ひらがな、漢字「だけ」で使えるメールアドレスのwebサービス、もじアドレスを作ってみました。こちらです。

今回ヤフーのニュースでコロナウイルスの感染経路の特定が、特に若者では難しいというニュースを見ました。これは自分も昔、市役所から頻繁に着信があった時期があり、結局それは年金関連の連絡だったんですが、仕事とかで電話に出られない日々が長く続いたので、何の要件だか分からずにモヤモヤした日々を送ったという経験がありました。

今回のコロナの件は正にそれと同じだと感じました。そもそも自分の携帯番号を知っているのであれば、ショートメールで「○○の件です」と連絡を入れてくれれば一応すぐにかけ直したと思います。

でもショートメールを送るのは、スマホからスマホに送ることになるので、個人(もしくはその組織の代表のスマホ)を使うことになり、結構ハードルが高いです。パソコンからショートメールが送れれば便利かなと思いました。...続きを読む

no image

xampを使ってて、PHPのバージョンだけバージョンアップする方法

XAMPPのバージョンがアップしたにもかかわらず、実際バージョンアップしたのはApacheだけとかPHPだけとかmysqlだけとかだったりする。(ザンプ内のソフトのバージョンはこちらで確認可能)

そんなときは、最新のバージョンのXAMPPをダウンロードし、インストールする。この時、XAMPPのデフォルトのインストール先ディレクトリはC:xamppなので、もしC:xamppに既にXAMPPがあるのなら、最新版のインストール先を別のディレクトリに変える。

で、最新版のXAMPPを開くと中にApacheとかmysqlとかPHPといったフォルダがあるので、そのフォルダを現行で使用しているXAMPPの同名のフォルダに上書きする。上書きする前に必ずバックアップをとるか、もしくはフォルダの名前を変えておこう。

その後、php.ini内のパスを変更する必要がある。上書きしただけだとphp.iniのパスが最新版をインストールしたディレクトリを指し示している状態のままなので、それをメモ帳かなんかで現行のディレクトリへのパスへ一括置換すると良い。(バックアップしておいた古い方のphp.iniを参照すると○...続きを読む

Copyright© IT号外 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.