ITの小技、裏技、スキルアップ コンテンツレビュー

今年2020年に買って良かったものランキング!自分の生活圏に加わったイカれた新人メンバー達を紹介するぜ!

投稿日:2020-12-08 更新日:

今年はなぜか色々と買うものが多くて、タブレットなどのデジタルガジェットを3つ買ったのでそれの紹介と、普段使いのツールとか使い道を含めてご紹介させて頂きます!まずは普段使っているやつ、レギュラーメンバーからだ!

皆さんご存じ、auの3Gガラケー、マーベラ(marvera)です。2014年から使っている。4G化に伴って2021年引退予定(二年縛り契約がある為2022年までは使えない)。使用用途は主に職場との通話。あとはeメールと二段階認証とかのSMS。

続いてamazon kindle。2015年から使っている。通勤時間が片道50分弱かかるので、電車内で本を読むのに使用。これのおかげで完全に読書が趣味になったし、これがあれば通勤時間とか床屋とかの待ち時間がいくらあっても気にならなくなってマジ感謝。

上記二台がレギュラー持ちのやつで、普段使いしている端末です。ここからは新しく買ったものを書いていきます。

アマゾン kindle fire HD8です。今年のサマーセールで5980円で買いました。第10世代にあたりますね。アマゾンのセールが開催されると毎回目玉商品として全面プッシュされるタブレットでおなじみのやつ。その度に、youtubeを見るために買おうかなあ、ネットサーフィンのサブ機として持っておこうかなあなどとお悩みなったことは一度や二度あるのでは無いでしょうか。

しかし!自分はそんな理由では買いません。このkindle fire HD8は、紙の本をタブレット上で読むために買いました。前述したamazon kindleで本を読んでるから良いんじゃないの?と思われるかもしれませんが、Kindleを使ったことがある人なら分かるかもしれませんが、Kindleで読める本はKindle形式に対応した本しか読めないのです。ぶっちゃけこの時代においてもなぜかまだKindle形式に対応していない本は多いという現実。出版社がKindle形式に対応してくれるにはめっちゃノロくて、5,6年経って人気だった書籍のみをようやくKindle化してくれるというのが現状のよう。ここ5年以内に出たような新しい本は紙の本のままという状況もまだまだ多いのです。そのため、どうにか紙の本をタブレットで表示できないかというのが自分の中での課題でした。

どうにかこうにか紙の本をキンドルで読めるようにやってみようと思い、紙の本をPDFにして表示させてみようと頑張ってみたこともあります。結果はこうです。マンガでも多分同じような感じだと思う。

このように、紙の本をPDFにしてKindleで表示させると紙の本よりも小さくなってしまいます。CPUパワーが弱いので、拡大もほとんどできません。挙げ句の果てに、Googleで「紙の本 自炊」と検索すると、おたかーい自炊マシーンのお勧めレビューばかりが上位表示されるという始末。。

そこでこのkindle fire HD8の出番です!kindle fire HD8(8インチ)で紙の本を表示させるとこうなります!

うーん、すごい!これはいいですねー。まあ別にアプリ版のアクロバットリーダーでPDFファイルを表示させているだけなので、kindle fire HD8でなくともアンドロイドタブレットであればこうなりますが、まあアンドロイドタブレットの中では恐らく信頼と実績と最安を兼ねた部類のほうだと思うので、間違いない、というプロダクトな訳です。

ちなみに紙の本や漫画をPDFファイルにするためには、何万もする自炊マシンを買わなくとも、自分は未来BOOKというサービスを使っています。まあ本を郵送するという手間はかかっちゃいますが、そこそこ安い値段でやってくれるので便利です。kindle fire HD8を買ったはいいものの使い道が無いとお嘆きの皆様は是非チャレンジしてみてもいいかと。

因みにそもそも論の話し、なぜわざわざ紙をPDFにして読むのかというつっこみですが、自分としてはもう本は紙では読めないですね。まず文字が小さいってのがあって目が痛くなる。あと紙だと分からない単語とか出てくるとそのままスルーちゃったりする(辞書では調べないw)。あとデジタルで読むと自分が印象に残った文章とか覚えておきたいところをハイライトできるので、一冊の本から自分だけの二冊目の本が浮き上がった状態になる。だから読んだ後の本を超簡単に見返すことができる。紙の本でも見返すことはできるが、利便性はデジタルにしたほうが高い。

余談だが、自分の体感ではiPad保有者とkindle fire保有者がかなりイコールになってきた感があるので、是非ともAndroidアプリを純正のままamazon appストアに置いてくれないかなあと。ベースはAndroidなのになぜかたくなにそれをしないのかが疑問。

そして~~、次に買ったのはこれだ!!↓

大人気、iPadさんです。今年の9月の秋口に丁度新しいiPad(第8世代で型番はMYL92J/A)が出たので買いました。ぶっちゃけこれは買う予定はなく、故障のための買い換えになります。アップルの公式サイトから購入。

実際に故障したiPadはこれです↓

故障したのは初代のiPad air。三年前に亡くなった父親が使っていたものをそのまま貰いましたが、2019年の冬あたりから電源バッテリーの異常(急なシャットダウンなど)が始まり、丁度この第8世代の無印iPadが出る頃に完全にウンともスンとも言わなくなった。写真は奇跡的に電源が入ったときに撮った。セロハンテープとか貼っててかなり年季を感じますね。。まあ父親は機械とかあんまりちゃんと使えない人だったので、多分充電コードを延々と挿しっぱなしとかで使っていたんだろう。この初代iPad airは、型番がA1474で、2013年に発売されたものらしい。父親がdocomoのスマホの機種変に行ったとき、店員にごり押しされて持って帰ってきたものだ。ドコモショップでは無くドコモ委託先のショップで。

自分のiPadはそれこそそれほどたいしたことで使っているわけでも無く、Instagramを見たりニュースを見たりと、主に寝る前に寝っ転がってのネットサーフィンをするために使っているやつになります。あとは攻略サイトを作るときのメモとかで使ってます。そんなわけで、気軽にネットをするには、無いと微妙に困るやつではあります。無印iPadですがやはり7年分の世代アップは目を見張るものがあります。

最後に買ったのはこれです↓

シャオミ、Redmi note 9Sです。一応これも買い換えということで買いました。

これの↑galaxy SC04Eの代わりとしてRedmi note 9Sを購入。galaxy SC04Eは壊れてはいませんが、流石にバッテリーがへたりすぎでした。ドコモのロゴが見て取れると思いますが実際はLINEモバイルと契約してるやつで、家ではWi-Fi専用機、外ではLINEモバイル回線でLINEもこれで使ってたんですが、バッテリーがへたりすぎて、外でLINEを使ってるときに待ち合わせ場所に着く前にgalaxy SC04Eの電源が無くなってしまうと言うそんな悲惨な事態に容易に陥りそうだった。あと画面のちらつきもあったので早急になんとかしないとだった。そんなとき白羽の矢が立ったのが小米のRedmi note 9Sだ。

因みにRedmi note 9Sは、最初に書いたauのガラケーを解約した後、レッドミーノートナインエスに移行する予定である。その準備期間を考えても先に買っておいた。Redmi note 9Sの性能等については別口でエントリーを書いたのでこちらを参照して欲しい。

以上、この三台が今年買ったもので、かつこれからの十年、自分の生活をもり立てて、共に戦ってサポートしてくれるであろう雄志たちだ!あとはキミの目で確かめろ!!

-ITの小技、裏技、スキルアップ, コンテンツレビュー

Copyright© IT号外 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.